【モンスト】覇者の塔25階
覇者の塔25階 鉄壁の闇巨人
BOSS:董卓神化

出現ギミック
重力バリア |
毒、サソリ(聖騎士) |
貫通制限 |
攻撃力ダウン(ボス) |
クエスト詳細
雑魚属性:闇 |
ボス属性:闇 |
ボス種族:魔王族 |
ボスアビリティ:ロボ、アクシスキラーM |
報酬:闇の獣神竜 |
適正キャラ一覧

ウリエル(獣神化改)
【コネクトスキ】
超AGB
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが3体、または合計HP12万以上
[貫通/超バランス/妖精]
AB/魔人耐性
カウンターキラー
[評価POINT]
:2段階目のSSでボスを開幕、ワンパン可能
:コネクトスキル推奨

クレオパトラ(獣神化改)
【コネクトスキル】
反魔法陣/リジェネ
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上
[貫通/超バランス/亜人]
超AGB/毒キラー/超LS
アンチ減速壁/回復M
[評価POINT]
:白爆で味方の友情を誘発させ便利、回復アビリティもあり特定のキャラでワンパンする時にHP管理にも優秀
:超絶毒拡散弾16(100,000)

ムー(獣神化)
[反射/パワー/コスモ]
超AGB
[評価POINT]
:友情で全敵毒状態にできる
:全敵毒メテオ(30,000)

サキュバス(獣神化)
[反射/砲撃/魔王]
飛行/亜人キラー
AGB
[評価POINT]
:8ターンの乱打SSが
中ボスとボスにに有効

アヴァロン(爆絶)
[貫通/スピード/聖騎士]
ADW/AW/友情ブースト
バイタルキラー
[評価POINT]
:HP72,000以上でボス開幕、SSでワンパン可能

アグナムートX(獣神化改)
【コネクトスキル】
超AGB
[発動条件]
全ての種族が異なる
[反射/超スピード/神]
MSL/木属性耐性
回復M
[評価POINT]
:全ての種族が被らないように編成する手間がある
:吹っ飛ばしSSがサソリに有効

カルナ(轟絶)
[貫通/バランス/幻妖]
MSL
ADW
[評価POINT]
:貫通タイプで動きやすい
:超強毒拡散弾16(50,000)

ベイカーズ(獣神化)
[反射/スピード/獣]
ADW/魔王キラー
AB
[評価POINT]
:全敵毒状態にできる
:全敵毒メテオ(30,000)

劉邦(獣神化)
[貫通/バランス/サムライ]
超AGB/超ADW/反魔法陣/対重力
ドレイン/バリア付与
[評価POINT]
:全敵必中の毒友情が優秀

向日葵(神化)
[貫通/砲撃/妖精]
飛行/ユニバキラーM
AGB
[評価POINT]
:8ターンの乱打SSが
中ボスに有効

ナチョス(獣神化)
[貫通/スピード/魔人]
ADW/AW
[評価POINT]
:16ターンの吹っ飛ばしSSが優秀
:超強毒拡散弾16(50,000)

雪舟(神化)
[貫通/砲撃/亜人]
ADW
アンチ魔法陣/SS短縮
[評価POINT]
:ボス開幕ワンパン可能
:貫通毒衝撃波6(30,000)

メタトロン(獣神化)
[貫通/スピード/妖精]
超MSL/反減速壁/全属耐性/リジェネM
AB/超SS短縮
[評価POINT]
:2段階目SSでボスワンパン可能

奈落(禁忌)
[貫通/バランス/魔人]
妖精&鳥獣&亜侍キラーM
[評価POINT]
:全敵超強毒メテオ(15,000)
裏覇者の塔
*適正キャラに変更が無いので『裏覇者の塔25階』の記事はありません。
攻略のコツ
*貫通制限が出てくるので反射キャラのみで出撃が好ましいです。
*制限雑魚以外は毒の友情コンボ、SSは固定ダメージでしか敵を倒すことは出来ません。
*毒の友情でもスリップダメージが低い毒を敵に付与して、その後スリップダメージが高い毒ダメージで上書きすると先に付与した毒は無効化され1ターン無駄になります。
*サキュバスの固定ダメージのSSは中ボス戦で耀きます。アヴァロンや地獄ウリエル、雪舟のSSは自身のHP残量のHPを割合消費してボス1の開幕に使えばワンパン出来ます。(HPの条件を満たしていなければワンパン不可)
攻略解説

ステージ1
*反射インは普通に友情や直殴りで処理可能。
*サソリは毒友情か固定ダメSSでしか倒せない。(ホーミング不可)
*アヴァロン、地獄ウリエル、メタトロンの自傷固定SSをボス1でワンパンさせる場合、道中(特に中ボス戦)で愚だる必要があります。

ステージ2
*騎士もサソリ化しているので毒の友情で処理します。

ステージ3
<中ボス攻撃パターン>
上 (5)→十字レーザー
右上(3)→白爆(範囲小)
右下(9)→ロックオンワンウェイレーザー
左 (4)→白爆(範囲小)
*サキュバスを2体編成していればSSを1本使用して中ボスをワンパンする。
*中ボスの白爆発は範囲はあまり大きくないが被ダメはそこそこ痛いのであまり喰らわないように。レーザー攻撃と重なってキャラ配置が重なって喰らえばHPの半分以上もっていかれます。

ステージ4
*雑魚が多いのでムーを編成していれば全敵毒メテオで最短処理可能。
*ボスワンパンする場合、そのキャラのターン調整と配置が必須。画像の2Pか3Pの位置がベスト!

ステージ5
<ボス攻撃パターン>
左上(11)→即死
右上(2)→ホーミング
右 (2)→攻撃力ダウンブラスト
左下(7)→反射レーザー
*カチがボス付近で邪魔だがワンパンするキャラの配置ができていてSSを打てる状態ならここでクエストクリア!
*アヴァロンはHP72,000以上でワンパン可能
*ウリエルはHP60,000以上でワンパン可能

ステージ6
*基本的はボス1戦目でワンパンさせるが、地道に行くならカチを優先して処理する。
*ボスは固定SSか弱点部分、若しくは毒でしか攻撃が通らない。
*騎士からのレーザーは少々痛手のダメージです。

ステージ7
*普段はボス1でワンパンしているので、中々ラスゲを見ることはないが、ここまで来たらSSが溜まっていると思うでボス特攻が望ましいです。
覇者の塔・一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw