【モンスト】禁忌・秘ノ獄 攻略(狂闇の那由他)
@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】禁忌・秘ノ獄 攻略(狂闇の那由他)
【記事の内容】
秘ノ獄・那由他の攻略内容を記載しています。
秘ノ獄:狂闇ノ那由他

クエスト詳細内容
那由他の運枠としての価値

星6段階+α評価
1.秘ノ獄の中でも運極にする順位は低く、更には秘ノ獄の中で1番出現確率が低いです。
2.那由他は味方の友情威力を1.25倍(紋章極と同じ倍率)アップ+大命令+バリアとサポートが優秀
禁忌で入手できる全てのキャラと相性が良いです。
那由他のSS使ってみた感想
大命令(味方のみを動かす)
味方攻撃力倍率1.5倍
自身は動くことは出来ないが、ソウルスティールの効果も付いた大命令が強力。
最適正キャラ一覧(一切妥協なし)
禁忌二十五ノ獄:~狂闇ノ那由他 編~
![]() ソロモン(心の扉) | [貫通/砲撃/聖騎士] ADW/超MSM/超反風/反魔法陣 AB/ダッシュM [評価POINT] :フル強化+紋章極の艦隊なら友情ゲーで高速周回可能 :艦隊編成+フル強化が最強の覇権 |
![]() ストライク・烈(獣神化改) | 【コネクトスキル】 超MS/連撃キラー [発動条件] 自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 [反射/超バランス/神] 超ADW/LS バイタルキラー [評価POINT] :超MSでゼロの処理が楽 :SSの乱打が強力 |
![]() アミダ(獣神化) | [貫通/バランス/亜人] 超ADW/超MSEL/反減速壁/ドレイン [評価POINT] :戦型開放+友撃特L必須 :Wインボリュートで雑魚が溶ける |
![]() ワトソン(獣神化) | [貫通/バランス/ロボット] MSL/ADW 魔人キラー/幻獣キラーM [評価POINT] :SS+地雷2個以上+ボス防御ダウン+弱点出現時でボス2でHPゲージ飛ばし出来る |
![]() ドン・キホーテ(獣神化改) | 【コネクトスキル】 超ADW/超MSM/UPキラー [発動条件] 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、かつ自身と種族が異なるキャラが2体以上 [反射/超バランス/聖騎士] 反減速壁/状態回復 AB/SS短縮 [評価POINT] :コネクトスキル必須 :UPキラーがボスに刺さる :超MSなのでゼロの処理が楽 |
![]() ドロシー(獣神化) | [反射/バランス/亜人] ADW/超MS/魔王キラーL [評価POINT] :キラーLがボスに刺さる :超MSなのでゼロの処理が楽 |
![]() アトゥム(獣神化) | [貫通/スピード/神] 飛行/超ADW/反風 幻獣キラーL [評価POINT] :加速枠として優秀 :8ターンのSSでシャドウドラゴン5体同時処理に便利 :超戦型開放が必須 :紋章の収監回避+Lv120+加撃5,000以上が必須 |
実際のプレイ動画
*当時の初回クリア法は地雷を前のステージで沢山付与させた状態でゼロの処理をしやすく立ち回っていました。
*アミダ、ストライクなら超MSのアビリティがあるので全ステージ開幕に地雷が4つある状態なので
ゼロの処理がかなり楽になっています。
*那由他の弱点ヒット時に地雷のダメージ量とキャラのクリティカル持ちが発動すればゲージ飛びます。
*ボスからの被ダメは小さいがゼロの反射レーザーはかなり痛いです。
クエスト

















禁忌ノ獄/関連クエスト一覧
![]() 一ノ獄 | ![]() ニノ獄 | ![]() 三ノ獄 | ![]() 四ノ獄 | ![]() 五ノ獄 |
![]() 六ノ獄 | ![]() 七ノ獄 | ![]() 八ノ獄 | ![]() 九ノ獄 | ![]() 十ノ獄 |
![]() 十一ノ獄 | ![]() 十二ノ獄 | ![]() 十三ノ獄 | ![]() 十四ノ獄 | ![]() 十五ノ獄 |
![]() 十六ノ獄 | ![]() 十七ノ獄 | ![]() 十八ノ獄 | ![]() 十九ノ獄 | ![]() 二十ノ獄 |
![]() 二十一ノ獄 | ![]() 二十二ノ獄 | ![]() 二十三ノ獄 | ![]() 二十四ノ獄 | ![]() 二十五ノ獄 |
![]() 二十六ノ獄 | ![]() 二十七ノ獄 | ![]() 二十八ノ獄 | ![]() 二十九ノ獄 | ![]() 三十ノ獄 |
![]() 刹那 | ![]() 那由他 | ![]() 阿頼耶 | ![]() 無量大数 | ![]() 涅槃寂静 |
秘ノ獄/運極達成の記事
当HPにて一番読まれている記事
@りおちーが真剣に考えたモンストの真骨頂となる記事
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw