【モンスト】祢々切丸 【封】 攻略(超究極)
@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】祢々切丸 【封】 攻略(超究極)
【記事の内容】
超究極【封】 祢々切丸の攻略内容を記載しています。
超究極【封】 祢々切丸

クエスト詳細内容

適正キャラ一覧

【運枠としての性能】*個人の見解です。
1.基本的に低難易度周回で使える運枠です。
2.自強化SSならアラミタマ、オリジナルSSで使いたいなら麻倉幹久や善逸&伊之助。
3.AGB+AWの水属性に轟絶のボスが居ないので現状潰されることは無いので安心して運用できそうです。
味方2~3触れ:約120万(吹っ飛ばし8万)
味方3触れ:+HP全回復
最終評価点:2点(5段階評価)連撃キラーとSSの相性が良い。
適正キャラ一覧
【有力候補】
![]() アンドロメダ(獣神化) 最適性 | [反射/砲撃/神] AW/反魔法陣/反減速壁/対弱 AB/回復M/状態回復 [評価POINT] :複数体編成なら友情火力でごり押せる :今回の最適性クラスではあるが、複数体編成でなくと他のキャラで補える難易度 |
![]() カノン(人造天使) 最適性 | [貫通/スピード/妖精] AGB/超AW/反減速壁/対弱点 [評価POINT] :加速のサポート役 :弱点キラーの直殴りが強力 :弱点効果アップ+大号令が決まれば大ダメージを与えれる |
![]() ベディヴィア(獣神化) 最適性 | [反射/パワー/聖騎士] 超AW/反風/反減速壁 対ドラゴン/亜侍封じ/ダッシュM [評価POINT] :カノンと相性が良い :壁反射化SSが減速壁を抑えて攻めやすい :防&スピアップのサポート役 |
![]() エリミネイター(轟絶) 最適性 | [反射/バランス/幻妖] 超AW/反魔法陣/反減速壁 [評価POINT] :阿頼耶周回用に育成していればかなりの強キャラ :味方集合SSが便利且つ、2段階目の自強化部分がエグイ |
![]() アスカ&マリ(エヴァ) | [反射/スピード/エヴァ] シンクロ/超AW/超LS アンチ減速壁/ソウルスティール [評価POINT] :超戦型開放を推奨 :超強防御ダウンブラストのサポートが味方の与ダメサポに優秀 |
![]() 井上織姫(BLEACH) | [貫通/バランス/亜人] 反魔法陣/超LS/状態レジスト 超AW/反減速壁/回復M [評価POINT] :戦型開放+加撃厳選していれば盾雑魚のワンパンラインが変わる :SSの防御面がかなり優秀 |
![]() 麻倉葉(シャーマンキング) サポート枠 | [貫通/砲撃/亜人] 超ADW/超反風/対弱点/友情×2 超反減速壁/バイタルキラー [評価POINT] :ランダム性のワープに遊ばれる為、編成は1体まで :2重加速サポートが優秀 :2段階目の割合SSがボスに致命傷を与える |
雑魚のワンパンライン
ワンパンラインの対象:盾雑魚

エリミネイター
【加撃+7,000+超バランス型+轟絶強化Lv10】
*2段階目SSの直殴りでワンパン可能。
*直殴り2パンで倒せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

井上織姫
【加撃+4,000+超バランス型】
*2段階目SSの直殴りでワンパン可能。
*直殴り2パンで倒せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人造天使カノン
【対水極+加撃+10,000】
*直殴り2パンで倒せる。
【対水極+加撃+6,000】
*直殴り3パンで倒せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンドロメダ
【対水極+加撃+5,000】
*2段階目SSの直殴りで2パンで倒せる。
*直殴り3パンで倒せる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ボス1,3の盾雑魚(主にボス1が鬼門)のワンパンラインを知らないとショット時に困ります。
キャラの2段階目SSが溜まっていない場合は、守護獣レプリカを代用すると良いでしょう。
*アンドロメダは1体しか所持していないのでこれ以上の情報は得られません。
実際のプレイ動画
【封】の方を中心に解説していきます。

【クエスト全体を通して】
*終始クエストを通してアンドロメダが強力ですが、ボス戦は特に反射タイプの方がダメージを稼ぎやすい。
*モラル+イデアの複合クエストなので直殴り往復のルートが求められる。
*守護獣パックは使えないのでレプリカや雷神丸がオススメ。
*盾雑魚が毎ターン、自身の全回復+全ての敵のHP回復と厄介なので兵命削りや将命削りはあまり効果的では無い。
*アクアドラゴンと祢々切丸のゲージ攻撃のHPがかなり高く、味方の友情コンボより直殴りのダメージの方が効果的。
【ボス戦】
*ステージ3突破時に味方全員が下配置だと、ほぼ詰み確定です。
(打開策:レプリカの使用、エリミネイターや織姫の2段階目の自強化部分で盾雑魚を2パンずつ叩く)
*ボスの封印弱点は当たり判定が無駄に大きいのでシールドを張られやすく貫通キャラは中々ダメージを稼げない。
*カノンの弱点効果アップ+大号令が上手く決めれるとボスのHPを大幅に削れる。
*朝倉葉の追撃SSはボスがシールド状態であろうと割合ダメージを与えれる。
(ヒット数:約170以上+敵2~3体触れで約80,000,000以上のダメージ【ラスゲのボスのHPを半分以上飛ばした】)
クエスト






封シリーズ1周目
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw