【モンスト】秘海・デスアーク(火)
秘海の冒険船 強攻!黒炎総統デスアーク
BOSS:デスアーク進化

出現ギミック
ダメージウォール |
地雷 |
加速壁(宇宙ステージ) |
加速雑魚 |
速度ダウン攻撃(加速雑魚) |
敵蘇生(火の騎士・進化) |
ドクロマーク(自身が動いているターンのみ、デスアークが防御ダウン) |
敵回復(毎ターン:約6~7割程回復) |
クエスト詳細
雑魚属性:火 |
ボス属性:火 |
ボス種族:魔族 |
スピクリ:14ターン |
火デスアーク進化 評価

オススメのわくわくの実
なし(英雄の証が勿体ない)
No.5115 |
火デスアーク進化 |
入手場所 |
秘海の冒険船Lv1の島 |
運枠採用度 |
★★☆☆☆☆ |
ストライクショット使用感
*動画のブルータスは内部弱点です。
カウンターキラー発動の敵には十分なダメージを与えれる
*SSは反射化になるので内部弱点の敵には少々扱いずらさがあります
評価・考察(独自の偏見が含まれます)
*カウンターキラーの乗る電撃友情が低難易度クエストで優秀
*アビリティセットがかなり希少な枠なので中々出番は無いが、貫通+ADWか貫通+減速壁で使ってあげると良いです。
適正キャラ一覧

ラファエル(獣神化)
[反射/バランス/妖精]
MSM/ADW
回復
[評価POINT]
:号令SS+回復で被ダメが痛いクエストなので回復できるのは優秀

Angely Diva(神化)
[貫通/バランス/妖精]
MSM/ADW
幻妖キラー/SSチャージ
[評価POINT]
:貫通タイプなので雑魚処理が厳しい
:号令SS+加速がサポートに優秀

ノイシュヴァンシュタイン(進化)
[反射/バランス/聖騎士]
MSL/ADW
SS短縮
[評価POINT]
:攻撃力アップ友情が味方の直殴りアップに便利

プルメリア(獣神化)
[反射/バランス/妖精]
飛行/ADW
AW/ダッシュ
[評価POINT]
:遅延SSとサポート友情が優秀
:攻撃力も高く地雷は拾えないが十分なステータス

坂田銀時(銀魂)
[反射/砲撃/サムライ]
超ADW/MSL/LPキラー
反魔法陣/対弱点M/底力
[評価POINT]
:直殴りが高火力のアタッカー

鬼丸国綱(進化)
[反射/バランス/サムライ]
MSEL/ADW/SS短縮
[評価POINT]
:加速友情がサポートに優秀
:MSELで地雷回収時の殴り火力が化け物

シャーロックホームズ(進化)
[反射/スピード/亜人]
MSM/超ADW
アンチ減速壁/連撃キラーM
[評価POINT]
:連撃キラーMが防御ダウンのボスに刺さる
☟運枠(降臨キャラ)

ノクターン(轟絶)
[反射/パワー/幻妖]
MS/超反風/状態異常回復
アンチ減速壁
[評価POINT]
:ダメージウォールに注意
:12ターンの高速化SSがボスに対して有効
:鈍足なのでダメウォ回避もしやすい

蓬莱(爆絶)
[反射/スピード/神]
飛行
ADW/AB
[評価POINT]
:ゲージミス注意
:大号令SSでラスゲがかなり楽になる

キュウキ(超絶)
[反射/バランス/幻獣]
MSM
ADW
[評価POINT]
:純粋な運枠
:回復フィールド展開SSでHP管理に優秀b

ツァイロン(神獣)
[反射/バランス/神獣]
飛行/ADW/AW
[評価POINT]
:壁ドンSSでボスに大ダメージを与えれる
:爆発友情でサポートにも優秀

ルウイン(神獣スレイヤー)
[反射/バランス/聖域の狩人]
MS/神獣スレイヤー
ADW/神キラー
[評価POINT]
:純粋な運枠
:防御ダウンのデスアークに友情が通る

イデア(轟絶)
[反射/スピード/幻妖]
飛行/反風
AB/光属性キラー
[評価POINT]
:超戦型開放を推奨
:ダメージウォールに注意
:高スピードでボス撃破しやすいが事故死の確率も高い

ヒヒイロカネ(超絶)
[反射/パワー/鉱物]
MSM/回復S
ADW/ダッシュ
[評価POINT]
:回復Sで多少の回復が便利
:鈍足なのでゲージを切ればダメウォの事故死も回避できる
攻略のコツ
*加速雑魚を倒してデスアークが防御ダウンするので直殴りで倒す。
(防御ダウンの効果は自身の動いているターンのみです)
*火の騎士(進化)は必ず一番先に倒して雑魚の蘇生を阻止しないと被ダメが痛いです。
攻略解説

ステージ1
*必ず左上の火の騎士(進化)を倒すこと。
永遠に雑魚を蘇生し続け、進化前の騎士の被ダメが痛いです。
*騎士を全処理してから、魔導師を処理する。

ステージ2
*鬼と魔導士を先に倒してから、加速雑魚を倒してキャラが動き終わるまでの間、デスアークが防御ダウンするので直殴りで倒す。
*加速雑魚は毎ターン蘇生される。

ステージ3
*先に上の騎士を最優先で倒す。
*残った進化前の騎士4体倒してからデスアークを防御ダウンさせて撃破する。

ステージ4
*雑魚はどこから倒しても良いが、雑魚のHPは高く硬いです。

ステージ5
<ボス攻撃パターン>
中央(10)→即死
右 (1)→加速雑魚を蘇生
下 (2)→ホーミング
左 (1)→拡散弾
*ボスのホーミングはかなり痛いので愚だっていると一気にHPを削られ負けます。
*ボスは防御ダウンさせ1ターンで倒しきるのが理想です。
毎ターンHPを6割以上回復されます。

ステージ6
*右上の騎士を最優先で倒す。
*号令SSや大号令などで残っている雑魚を蹴散らせて動けるスペースを確保する。
*蓬莱に速殺特Mを付けて、先頭なら5周目に大号令が打てるのでラスゲがかなり楽になります。
侵略の海域・エリア関連記事
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw