【モンスト】ノクターン(轟絶・究極)
伴いし夜想曲(轟絶・究極)
BOSS:ノクターン獣神化

出現ギミック
地雷 |
魔法陣 |
ブロック |
属性効果超絶アップ |
撃種変化パネル |
ボールユニット 赤色(反射のボール:11倍) 青色(貫通のボール:10倍) |
レーザーバリア |
反射制限&貫通制限 |
相互蘇生(レーザーバリアの有無がペア) |
ビットン |
輪っか(ノクターンが防御アップ) |
ドクロマーク(ノクターンが防御ダウン) |
クロスドクロ(敵呼び出し) |
敵回復(魔導士) |
伝染霧(魔導士:7,500) |
ボス透明化 |
ステージ詳細
雑魚属性:水 |
ボス属性:水 |
雑魚種族:ユニバース 幻獣 |
ボス種族:幻妖族 |
スピクリ:31ターン |
報酬:初回ノクターン1体(獣神化前) |
ノクターン獣神化 評価

オススメのわくわくの実
速殺
将命削り
熱き友撃
同撃3種いずれか
No.4780 |
ノクターン |
入手場所 |
降臨(轟絶・究極) |
運枠採用度 |
★★★★★☆ |
ストライクショット使用感
SS倍率は1,2段階目共に等倍
攻撃力倍率が掛からない代わりに減速率が低いメリットが高攻撃力と噛合っている。
評価・考察(独自の偏見が含まれます)
*アビリティは希少性があって高難易度でも活躍しやすいんだが、未だに接待が来ず倉庫番になっています。
*童子切安綱の進化と類似したアビ対応なので接待が来るまでは評価対象が難しいキャラです。
*イラストが好き、ステータスが尖っているので好き、などの理由がなければ使わないです。
適正キャラ一覧

ザドキエル(獣神化)
[貫通/バランス/妖精]
超ADW/超MS/水キラー/リジェネM
AB/SSチャージM
[評価POINT]
:加速のサポートと直殴りが強力
:LV120の友情で珠を破壊出来る

石川五右衛門(獣神化)
[貫通/スピード/亜人]
MS/超AGB/反魔法陣
回復M/SS短縮/奪魂
[評価POINT]
:友情で魔導士を倒せるのでコンセプト崩壊させれる

ツタンカーメン(神化)
[貫通/砲撃/亜人]
MSEL/LBキラー
魔法陣ブースト
[評価POINT]
:ニワトリ状態+MSELの直殴りが強い
:紋章+友撃+ニワトリ状態の友情コンボでトリケラの処理可能

三日月宗近(神化)
[貫通/砲撃/サムライ]
MS/反魔法陣/毒キラー
アンチ減速壁
[評価POINT]
:セレナーデの毒友情と相性が良い
:毒SSで魔導士処理可能
:ステ4の雑魚処理を楽にするには速殺の実を推奨

アザトースα(獣神化)
[貫通/バランス/幻妖]
ADW/MSEL/友情ブースト
反減速壁/ダッシュ/SS短縮
[評価POINT]
:超戦型開放を推奨
:ヒヨコ状態回避必須
:短縮付きのブーストSSを1段階目から使い放題
:地雷所持の攻撃力が凄まじい

トート(獣神化)
[貫通/砲撃/神]
飛行/水耐性/Cキラー
アンチ魔法陣/SS短縮
[評価POINT]
:超戦型開放すれば反撃SSでボスにダメージを稼げる
:PSで戦うキャラなので妥協枠

ジャスミン(獣神化)
[貫通/パワー/妖精]
飛行/対幻獣M&対ユニバM
アンチ魔法陣
[評価POINT]
:友情コンボでクエストコンセプト崩壊する
:最強最適性のキャラ

ユグドラシル(獣神化)
[貫通/バランス/妖精]
MSL/ADW/超反風
[評価POINT]
:ヒヨコ状態回避必須
:遊撃特Lでトリケラ処理可能
:条件付きの2段階目のSSで魔導士処理可能

ギムレット(獣神化改)
【コネクトスキル】
飛行/無属性耐性
[発動条件]
自身と戦型が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上
[貫通/超スピード/妖精]
超ADW/魔法陣ブースト/全属性耐性
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:SS2段階目の追撃で魔導士の処理が可能

カヤノヒメ(モン玉)
[貫通/砲撃/神]
MSM/アンチ魔法陣
アンチ減速壁
[評価POINT]
:弱点露出SSで弱点の運ゲー回避できる
:PSで補うキャラ

神農(獣神化)
[貫通/砲撃/神]
MSL/超AGB
回復M/状態異常回復
[評価POINT]
:ケガ減りL+ヒヨコ回避と配置必須
:ディルロッテSSがパーティーのパワーアップに優秀
:友撃L+Lv120+紋章かセレナーデのSS付与で魔導士と幻妖珠を友情で倒せる
☟運枠(降臨キャラ)

セレナーデ(轟絶)
[貫通/バランス/幻妖]
MSM/鉱物キラーM
AW/魔法陣
[評価POINT]
:宗近の最強サポーター
:最終強化+将命削りや加撃厳選がオススメ

アスト(神獣の聖域)
[貫通/砲撃/聖域の狩人]
MSM/神獣スレイヤー
魔法陣ブースト
[評価POINT]
:ニワトリ状態での直殴りが強力
:加速付与SSは気持ち助かるレベル

ミュスカ(メダル引き換え)
[貫通/スピード/獣]
MSM/水耐性
アンチ魔法陣
[評価POINT]
:ガチ勢向けのキャラ
:初回降臨時の適正運枠
:現在入手不可
@りおちーの周回パーティー

*三日月宗近に固執し過ぎて今まで周回は拒否していたけど、4周目轟絶【ディヴィジョン】で適正ギミックを見て適正と判断したので止むを得ず運極にしました。
*ステ4の雑魚4処理がかなり苦戦したけど、全集中モンストの呼吸で何とか突破し続けましたww
*三日月宗近に固執する理由はイラストと性能に一目惚れしてツタンカーメンみたいな花のないキャラをパーティーに編成したくなく、可愛くて強いキャラを使いたいというワガママで今までサボっていましたw
雑魚のワンパンライン
(一部参考)
ゲージショット成功(FANTASTIC):約1.2倍
紋章力:無印1.10倍 上1.17倍 極1.25倍
紋章弱点:無印1.02倍 上1.05倍 極1.10倍
弱点倍率:3倍
エレメントエリア:約6.66倍
キラー倍率:キラー1.5倍 キラーM2倍 キラーL2.5倍 キラーEL3倍
属性キラー倍率:キラー1.5倍×有利属性1.33倍=約2.0倍(キラーMなら約2.6倍)
地雷倍率:MS1.5倍 MSM2倍 MSL2.5倍 MSEL3倍
属性倍率:有利属性(約1.33倍)属性倍率アップ(約1.5倍) 属性倍率超アップ(約2.0倍) 属性倍率超絶アップ(約3.0倍)
*雑魚のHP知る方法
お助けアイテム10%削りを使用後
ゲージ1.2倍÷属性倍率÷キャラの攻撃力÷(紋章極1.25倍)÷(キラー無印1.5倍)÷(弱点倍率〇倍)÷(直殴り倍率〇倍)など=敵のHP(算出した数値よりキャラの攻撃力が上回っていればワンパンライン超える)
属性倍率、弱点倍率、直殴り倍率はクエストによって事前に決まってあることもあります。
(例)10%アイテムで雑魚のHPの表記が50,000だった場合・・・
①50,000÷0.1(10%アイテム)=500,000(50万)←雑魚のHP
(例)10%アイテムで雑魚のHPの表記が13,256だった場合・・・
➁13,256÷0.1(10%アイテム)=132,560(約13万)←雑魚のHP
*魔導士をSSで処理

ユグドラシル(獣神化)
SS2段階目+紋章極+Lv120+加撃量(約1,500以上)
SS2段階目+紋章上+Lv120+加撃量(約3,700以上)

三日月宗近(神化)
自強化+毒付与SSで1ターン後に毒のスリップダメージで倒せる
*トリケラを友情コンボで処理

ユグドラシル(獣神化)
紋章無印+Lv120+友撃特急

ツタンカーメン(神化)
紋章無印+ニワトリ状態+友撃特急
*クエストコンセプト崩壊

ジャスミン(獣神化)
未強化の友情コンボで魔導士とトリケラを処理可能
攻略のコツ
*ジャスミンが居れば友情コンボでクエストコンセプト崩壊させれる。
*紋章+友撃のユグならトリケラ+ギャラクシーサーペント、幻妖の輪っかを友情コンボで処理可能。
(ヒヨコ状態なら処理不可能なので魔法陣の回避は必須)
*鬼門はステージ4の魔導士2体とプニ2体の4体同時処理です。
ボールユニットからボールを発射する際はユニットの中央から発射されます。
ユニットに当たる直前に右の壁反射してからユニットに当たる、ボールは左上方向に発射され魔導士を同時処理するなど高度なPSが問われます。
*条件付きのユグ、宗近、ジャスミンがコンセプト崩壊キャラで1体でも居れば周回が捗りやすいです。
*神農:Lv120+友撃Lだと魔導士1体ミリ残ししますが、セレナーデのSSでパワーアップさせるか紋章で対応できます。
ステージ解説

ステージ1
*赤のボールユニットは反射タイプのボールがキャラが当たった進行方向に発射される。
*開幕1Pから固定打ちはあるが初期位置によって微調整が必須です。
*左右のレーザーバリアの有無が相互蘇生のペアです。
*魔導士はボールユニットかジャスミンの貫通弱点ロックオン衝撃波の友情で処理が可能。

ステージ2
*青のボールユニットは貫通タイプのボールがキャラが当たった進行方向に発射される。
*強化済みのユグドラシル、ジャスミンが居ればトライブパルスの友情コンボで一手抜け可能。


ステージ3
*下の雑魚は3体蘇生ペアなので、同時処理する。
制限雑魚は撃種変化パネルを踏んで反射タイプになって直殴りで倒しながら、トリケラはボールユニットで倒す。
*雑魚処理後、ギャラクシーサーペントが2体追加されるのでボールユニットで倒す。
トライブパルスで1体は処理可能だが、もう1体は自力で倒さなければならない。
*輪っかはトライブパルスかボールユニットで処理して中ボスを防御ダウンさせる。
輪っかは毎ターン蘇生され、中ボスの防御アップをしてくるので、輪っかのターン数には気を掛けておく。

ステージ4
超鬼門のステージ
*雑魚は4体同時処理する。
プニは直殴り、魔導士処理はボールユニットかジャスミンの友情コンボ、或いは宗近のSSで倒す。
↑1Pは右側の壁に反射して角度を付け直してボールユニットの中央からボールが左上に発射され、魔導士同時処理と直殴りでプニの処理をしています。

ステージ5
*トリケラは8体同時処理するか、ユグかジャスミンのトライブパルスの友情コンボで倒す。


ステージ6
<ボス攻撃パターン>
右上(1)→移動&地雷展開
中央(7)→即死
左中(3)→氷塊
左下(2)→ホーミング
*雑魚4体同時処理して、呼び出された輪っかをボールユニットかトライブパルスで処理しながらボスの防御ダウンをとる。
*撃種変化パネルを踏んで反射タイプになってボスの下側に入り込んで行ければ大ダメージを与えれる。


ステージ7
*トリケラ4体同時処理する。
*呼び出されたギャラクシーサーペントを斜めの縦軸で2つのボールユニットを使って倒す。
*輪っかは毎ターン蘇生され、ボスを防御アップさせるので阻止する。


ステージ8
*開幕、ワンパンラインの条件を満たしたユグドラシルの2段階目のSSか三日月宗近の毒SSで、魔導士を全処理する。
*ジャスミンなら友情コンボで倒せる。
*余裕があればPS向上の為、ボールユニットを使ってそれぞれの魔導士を同時処理する。
*雑魚処理後、ノクターンの分身が呼び出されるのでボールユニットで2ターンに一度、撃破する。
分身は2ターンに一度、ボスを防御アップする。
*ボスの弱点は左と下の2ヶ所
↑2枚目の4Pのユグちゃんは撃種変化パネルを踏んで反射タイプになってボスと分身の間に挟まって大ダメージを与えれる。
☟その他【異形なる音色・シリーズ】
☟合わせてこちらもご覧ください
コンテンツ
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw