【モンスト】未開・拠点20
未開の大地 拠点20
BOSS:つらら神化

出現ギミック
ワープ(ランダム要素あり) |
地雷 |
一部の敵は地雷ダメージアップ |
ふれた仲間の数に応じて攻撃力がアップ |
属性効果アップ |
反射制限 |
タマネギ |
レーザーバリア |
伝染霧(プニ) |
全敵回復&友情コンボロック(フェンリル) |
ステージ詳細
雑魚属性:闇 |
ボス属性:闇 |
ボス種族:幻獣族 |
スピクリ:28ターン |
報酬:エナジー2,000 |
適正キャラ一覧

オニャンコポン(救世神)
[貫通/スピード/神]
超MSL/反減速壁/弱点キラー
[評価POINT]
:超MSLで有利に立ち回れる

アミダ(神化)
[貫通/バランス/亜人]
超MSL/ADW/ドレイン
[評価POINT]
:超MSLで有利に立ち回れる
:ドレインで微々たる回復も可能

大典太光世(進化)
[貫通/バランス/サムライ]
超MS/弱点キラー/GBキラー
AGB
[評価POINT]
:SSで弱点効果アップさせ後続のキャラや長曾我部のワンパン率を上げれる

パーシヴァル(獣神化)
[貫通/バランス/聖騎士]
MSL/AW
AB
[評価POINT]
:高い地雷倍率と高威力の
SSが防御ダウンしたボスに有効

ワトソン(獣神化)
[貫通/バランス/ロボット]
MSL/ADW
魔人キラー/幻獣キラーM
[評価POINT]
:キラーがボスに刺さる

エリザベス(七つの大罪)
[貫通/スピード/亜人]
MS/ADW
AB/回復M/SSチャージ
[評価POINT]
:加速+回復枠
:SSチャージもサポートに優秀

モネ(獣神化)
[貫通/スピード/亜人]
超MS/AW/対レザバリ
[評価POINT]
:ギミック対応+超MSで最適性キャラ
.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
小野小町(獣神化)
[貫通/バランス/魔人]
超AW/MSEL/反風
対連撃/ダッシュM/SS短縮
[評価POINT]
:最高倍率の地雷対応とワープ展開されても安心して立ち回れる

背徳ピストルズ(獣神化)
[反射/砲撃/魔王]
超MSM/ADW/リジェネ
AB/底力M
[評価POINT]
:超MS+底力で直殴りが強力

ノストラダムス(獣神化)
[貫通/バランス/亜人]
超MSM/AB
光&闇属性キラー
[評価POINT]
:キラー+加速+超MSでアタッカー兼サポートに優秀

ガブリエル(獣神化)
[貫通/スピード/妖精]
MSM/反風/水耐性
AW/SS短縮/ダッシュ
[評価POINT]
:高スピードで雑魚処理しやすい

長宗我部元親(獣神化)
[貫通/バランス/サムライ]
超MSM/反風/Cキラー
底力/SS短縮/ダッシュ
[評価POINT]
:2段階目のSSでワンパン役になれる

五条悟(呪術廻戦)
[貫通/バランス/亜人]
MSL/超ADW/状態異常レジスト
反減速壁/ソウルスティール
[評価POINT]
:レジストで収監回避+地雷倍率が高い

ピムス(獣神化)
[貫通/砲撃/妖精]
超MSL/弱点キラーM
アンチ魔法陣/SS短縮
[評価POINT]
:キラーM+MSLの直殴りが強力
攻略のコツ
*超MSのキャラなら味方に触れる事と最後の地雷を敵にヒットさせるコース取りが出来ればかなり簡単にクリア可能です。
*素のMSキャラならワープ対応がほぼ必須で、ワープはランダム(入った角度と出てくる角度が別)なので対応出来なければかなりグダります。
*大典太光世や長曾我部のSSならボスを吹っ飛ばせます。
味方3触れ+地雷をボスの弱点にヒットさせる。
*長曾我部は属性効果アップの恩恵を貰えないが、紋章やガチ厳選は要りません。
底力発動+SS2段階目+味方3触れ+地雷をボスの弱点に当てればワンパンします。
長宗我部元親でワンパン
ステージ解説

ステージ1
*他属性でもわくわくの実をガチ厳選する必要はなく、全員に触れてからプニを倒す。
(プニは味方に触れずに直接殴りに行ってもダメージを稼ぐことは厳しい)
*タマネギを処理すればワープが展開されないのでワープ非対応のキャラが動きやすいです。

ステージ2
*先にプニの数を減らして無駄なヒット数をなくすように戦場を整えます。
*超MSのキャラで初期配置が良ければ、加撃量+味方3体に触れてから地雷所持でフェンリルを直殴りで倒せます。
*フェンリルは地雷でしかダメージを稼ぐことしか出来ません。

ステージ3
*ワープ非対応のキャラが居る場合は先にタマネギを処理してワープ展開を阻止しましょう。
*タマネギは地雷でしかダメージを稼ぐことしか出来ません。
*中ボスは地雷を弱点ヒットさせなければダメージを稼ぐことしか出来ません。

ステージ4
<ボスの攻撃パターン>
右 (3)→全属性ホーミング
右下(4)→貫通ロックオン衝撃波×3
中央(9)→即死級メテオ
左 (1)→地震
*プニとフェンリルわ先に倒して場を整えておく。
*長曾我部でワンパンする場合は他のキャラを長曾我部の近くに配置してSSでワンパンします。
(ワンパン条件は上記の【クエストのコツ】に記載しています)
*ボスの弱点は上下2つなので運に左右されます。

ステージ5
*地雷未所持のキャラスタートならプニから処理して、地雷所持のキャラならタマネギを先に倒すと楽に立ち回れます。
*ボスの弱点は左右2ヶ所です。

ステージ6
*地雷未所持のキャラスタートならプニから処理して、地雷所持のキャラならタマネギかフェンリルを先に倒すと楽に立ち回れます。
*超MSキャラでパーティーを固めてタマネギを後回しにすると、ワープ展開されて運ゲーになるので真っ先にタマネギを倒してください。
未開の大地・一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw