【モンスト】サマ 攻略(轟絶・究極)
@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】サマ 攻略(轟絶・究極)
【記事の内容】
轟絶サマの攻略内容を記載しています。
轟絶・究極 サマ

クエスト詳細内容

特殊ギミックの内容
【ランチャーパネルとは?】


ランチャーパネルは最後に踏んだ位置に転送される。
ランチャーパネルに居るキャラは弾くキャラの進行方向とは逆に発射される。
ランチャーパネルから発射された味方に触れてもそのキャラの友情コンボは発動しない。
ランチャーパネルから発射された味方はアイテムを取得できる。
ランチャーパネルから発射された味方のゲージアビリティにダメージウォールと減速壁があっても影響を受けない。
サマのキャラ評価

【運枠としての性能】*個人の見解です。
1.反射タイプなのでダウトより自由には動けないが、やはりアンフェアとの相性が良く低難易度周回では無双クラスです。
2.高難易度クエストでは禁忌16ノ獄やアストラル(超絶)が代表的です。
3.加撃の実を厳選してあげても良いが、動ける砲台キャラなのでサポート向きの兵命削りや将命削り、速殺もアリです。
4.複数体編成なら超戦型開放が必須でありレザバリが無ければやりたい放題の強キャラスペックなので運極は不可避です。
最終評価点:4.5点(5段階評価)複数体編成が大前提だが、阿頼耶や那由他など禁忌のボスとも相性が良い。
自強化:2段階目1.5倍+触れた味方のSSターンを半分に短縮
適正キャラ一覧
【ガチャ限】
![]() 茨木童子(獣神化改) | 【コネクトスキル】 超ADW/水属性耐性M [発動条件] 自身と戦型が同じキャラが1体以上、 かつ自身と種族が異なるキャラが1体以上 [反射/超バランス/魔族] 反減速壁/友情ブースト AB/ドレイン/SSチャージ [評価POINT] :コネクトスキル必須 :ドレイン+高火力の直殴りが優秀 :ホーミングが地味に防御ダウンしたジョヤベルンに刺さる |
![]() 鼠豆子(鬼滅の刃) | [反射/スピード/魔族] 超ADW/対DP/対魔族M/リジェネM 反魔法陣/反減速壁 [評価POINT] :戦型開放すれば雑魚処理はピカイチ :ボスのHPが高すぎてSSの割合威力は乙ポン |
![]() 近藤勲(銀魂) | [反射/パワー/亜人] 超ADW/幻竜封じM 反魔法陣/反減速壁/SS短縮 [評価POINT] :カチにキラーMが刺さる :分身ドンSSが防御ダウンしたボスに大ダメージを与えれる |
![]() アナスタシアα(獣神化) | [反射/パワー/亜人] 超ADW/超反減速壁/対水/友情ブースト AB/ソウルスティール [評価POINT] :反撃後の友情が雑魚のHP削りに優秀 :ブロック対応で立ち回りやすい |
![]() 1号&2号(仮面ライダー) | [反射/バランス/亜人] 超AGB/超反風 飛行/AB/ドレイン [評価POINT] :ダメージウォールに注意(1触れ:33,360) :超戦型開放+紋章+加撃:約2,000以上+ボスの弱点が上でボスワンパン可能 |
![]() タイガー&バーナビー(T&B2) | [反射/バランス/亜人] 超ADW/超反減速壁/Cキラー/ゲージ保持 AB/SSブースト [評価POINT] :圧倒的な最適性且つワンパン要因 :安定した火力なので道中もサクサクいける |
![]() 麻倉葉(シャーマンキング) | [貫通/砲撃/亜人] 超ADW/超反風/対弱点/友情×2 超反減速壁/バイタルキラー [評価POINT] :貫通タイプの編成は1体まで :加速のサポートが優秀 :割合SSでボスにダメージを与えれる |
【運枠】
![]() カウシーディヤ(轟絶) | [貫通/砲撃/幻妖] 超ADW/MSM アンチ減速壁 [評価POINT] :貫通タイプの編成は1体まで :将兵命削り役 :茨木童子や鼠豆子を2体以上組めるなら枠1で補える |
![]() アゾット(超究極) | [反射/スピード/妖精] ADW/状態回復/リジェネM(ラック) 反魔法陣/反減速壁 [評価POINT] :味方の友情コンボとスピードアップのサポートSSが優秀 :リジェネMが地味に便利 |
![]() 猗窩座(鬼滅の刃) | [貫通/パワー/魔族] ADW/超反風(ラック)/無属性耐性/パワーモード 反減速壁/ダッシュ 反魔法陣/反減速壁 [評価POINT] :貫通タイプの編成は1体まで :SSは加撃+10,000以上+ボスの弱点ヒットで4億8千万以上 (HPの約1本分)のダメージを与えれる |
![]() 木崎&烏丸(WDT) | [反射/バランス/ボーダー隊員] ADW/無属性耐性 反魔法陣/反減速壁 [評価POINT] :ボス開幕戦にSS使ってゾンビ雑魚の処理に貢献できる :攻撃力が低いので2枠の加撃厳選必須 |
雑魚のワンパンライン

木崎レイジ&烏丸(ATK42,555)*モンスポットの効果抜きの攻撃力数値
加撃+12,000+紋章極(対木極+対弱極)
別途モンスポット(木強のパワー+【攻撃力2,000UP】あり)
貫通制限:弱点2ヒットの直殴りで倒せる
ゾンビ雑魚:5回の直殴りで倒せる

茨木童子 改(ATK46,170)*モンスポットの効果抜きの攻撃力数値
加撃+12,000+超バランス型+超ADW(1.3倍)+紋章極(対木極+対弱極)
別途モンスポット(木強のパワー+【攻撃力2,000UP】あり)
貫通制:弱点1ヒットの直殴りで倒せる
ゾンビ雑魚:3回の直殴りで倒せる
一部キャラのボス1ワンパン
仮面ライダー1号&2号
Lv120+超戦型開放+紋章+加撃約2,000以上+ボスの弱点が上
注:ボスの弱点が下に移動したり、シールドを破壊して防御アップさせてしまえばワンパンできません!!
手前のキャラはランチャーパネルをなるべく踏まないこと+その前のキャラで雑魚処理は全て終えること。

ワイルドタイガー&バーナビー
Lv120+超戦型開放+加撃8,000+ボスの弱点が上下(ボス1)→ゲージ1本半飛ばす
Lv120+超戦型開放+加撃8,000+ボスの弱点が左右(ボス2)→ワンパン
注:SS使用時は真縦カンか真横カンしないと自強化部分が強すぎて撤退させてしまう。
実際のプレイ動画
*ブロックは必須では無いが、2ターンに一度マップが分断されるので味方が同じ位置に固まり過ぎていると雑魚処理が出来なくなるので配置には気を使いましょう。
*サマの玉(鏡?)のHPは約70,000と低いので直殴りや味方の友情コンボで簡単に破壊出来ます。
*ランチャーパネル(号令式ショット)をコンセプトに重きを置いているが、サマの弱点位置によってはランチャーパネルの味方を無視して自らサマとシールドの間に挟まった方が良い場面もあります。
*敵のHPがかなり高いので周回の際には加撃厳選は必須です。
兵命削りはあまり刺さらないですが、仮面ライダーのワンパンをしない場合は将命削りがあっても良いかなって感じです。
動画準備中
クエスト












異形なる停滞者シリーズ
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw