【モンスト】未開・拠点1
未開の大地 拠点1
BOSS:海坊主進化

出現ギミック
重力バリア |
地雷 |
属性倍率アップ |
アビリティロック |
毎ターン、ホミ吸蘇生(中ボス ボス) |
攻撃力アップ(ボス) |
敵移動(中ボス ボス) |
クロスドクロ(中ボス、ボスの防御ダウン) |
ステージ詳細
雑魚属性:火 |
ボス属性:火 |
ボス種族:妖精族 |
ボスアビリティ:幻獣キラーM |
スピクリ:24ターン |
報酬:エナジー100 |
適正キャラ一覧

織田信長X(獣神化)
[反射/バランス/サムライ]
MSL
AGB
[評価POINT]
:SSの大号令で雑魚殲滅に貢献できる
:広範囲の友情でダメージを
稼げる

ナポレオン(獣神化改)
【コネクトスキル】
超MS/SS短縮
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上
[貫通/バランス/聖騎士]
AGB/毒キラーM/友情ブースト
状態異常回復
[評価POINT]
:ニャルラトホテプやムーα、号令の玉としてならノブナガXと相性が良い

ミロク(獣神化)
[反射/バランス/神]
AB/火属性耐性/友情コンボ×2
飛行/火属性キラー/回復
[評価POINT]
:配置出来ればボスを
防御ダウンにし友情の
ダメージも通りやすくなる
:オールアンチSSで直殴りも強い

神農(獣神化)
[貫通/砲撃/神]
MSL/超AGB
回復M/状態異常回復
[評価POINT]
:放電で雑魚処理が便利
:超AGBで立ち回りやすい

アクアマリン(獣神化)
[貫通/バランス/幻獣]
MSM/LS/火属性耐性
AW
[評価POINT]
:高火力の友情と防御アップの攻守に長けた友情コンボを所持しており、貫通タイプと
キャラ性能は優秀
:弱点露出のSSはパーティー全体の火力補佐として優秀

ニャルラトホテプ(獣神化)
[貫通/バランス/幻妖]
MSL/AGB/アンチ魔法陣
[評価POINT]
:8ターンの乱打SSは
想像を絶するダメージ量
:ナポレオンの相方

マナ(獣神化)
[反射/砲撃/聖騎士]
超MSEL/バリア
[評価POINT]
:友情コンボだけで雑魚処理とボス特攻が可能

Two for All(獣神化)
[反射/砲撃/亜人]
MSEL/光属性耐性/友情ブースト
AB/SS短縮
[評価POINT]
:複数体編成時で超戦型済なら圧倒的友情火力として強力

パンドラ(獣神化)
[反射/バランス/亜人]
MSEL/超AGB
ドレイン/バリア付与
[評価POINT]
:高火力の友情で艦隊編成や
TFAとの混合編成でも強い
:超AGB+ドレインで機動力
と回復があって攻めに優秀

アドゥブタ(轟絶)
[反射/バランス/幻妖]
MSM/AGB
[評価POINT]
:広範囲の友情とチップソーで友情面に関しては強い
:有利属性ではないので直殴りの火力は実の厳選が必須
攻略のコツ
*全ステージのホミ吸を同時処理して中ボス、ボスの防御ダウンさせる。
*防御ダウンは1ターンのみなので毎ターンホミ吸を倒さなければならない。
*重力バリアは必須級ではないので地雷だけの対応でも大丈夫。(特にTFAが別次元の強さ)
ステージ解説

ステージ1
*ホミ吸のクロスドクロはトリケラの防御ダウン。
*トリケラトプスが毎ターンホミ吸を1体蘇生。
*毎ターン、ホミ吸を倒しながらトリケラの防御ダウンさせながらHPを削る。
*ノブナガXやロミオなどギミック完全適正のキャラも使えるが、TFAとミロクの友情で雑魚が溶けていくので砲台パーティーでのクリア編成も可能です。
*ビットンが地雷展開する。

ステージ2
*中ボスの海坊主が毎ターン、ホミ吸を1体蘇生。
*中ボスの防御ダウンを切らさないように毎ターン、ホミ吸を倒しながらダメージを与えていく。
*属性倍率アップは他属性でも強力な友情コンボ、若しくはわくわくの実(加撃,遊撃厳選特L済)、又は、高ステータスであれば多めに見てケガ減りを積まなくても編成可能。(エレメントエリアや他の攻撃力アップシステム、属性倍率超、超絶アップなどとなると紋章力や有利属性のみの編成が基本となります)

ステージ3
*ステージ1、2と同様に攻略の仕方は変わりません。
*属性倍率アップを無視した編成はパンドラがかなり強いです。友情、SS、アビリティの全てがクエストに一致してます。

ステージ4
<ボスの攻撃パターン>
左上(1)→落雷
右下(1)→ホミ吸蘇生
中央(9)→攻撃力アップ
左 (2)→クロスレーザー
*ボスは毎ターン、ホミ吸を1体蘇生する。
*毎ターン、ホミ吸を倒しながらボスの防御ダウンを途切れさせずダメージを与えていく。
*TFAは重力バリア非対応なので地雷を所持して殴りにいくよりかは友情でダメージを稼いだ方が効率がいいです。

ステージ5
*ボス1戦と立ち回りが変わらない為省略します。
*ラストのステージはボスが左上にいます。

ステージ6
*ボス1、2と同じ立ち回り。
*3体ボスの頭上に挟まっているが友情でごり押しして突破してます。基本的には宜しくない配置です。
未開の大地・一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw