【モンスト】未開・拠点8
未開の大地 拠点8
BOSS:御門マツ神化

出現ギミック
地雷 |
ウィンド |
エレメントエリア |
属性倍率アップ |
ブロック(可変) |
弱点移動 |
レーザーバリア |
ボス防御アップ(ヴリトラ) |
ステージ詳細
雑魚属性:木 |
ボス属性:木 |
ボス種族:亜人族 |
スピクリ:24ターン |
報酬:エナジー800 |
適正キャラ一覧

鬼丸国綱(神化)
[貫通/パワー/サムライ]
超MS/アンチ魔法陣
木属性キラー/ドレイン
[評価POINT]
:8ターンの自強化SSもボス特攻に強い

マナ(獣神化)
[反射/砲撃/聖騎士]
超MSEL/バリア
[評価POINT]
:バリアで被ダメージを抑えれる
:撃種変化大号令で敵の弱点を移動させるのに便利
:広範囲の友情で火力に期待できる

アグナムートX(獣神化改)
【コネクトスキル】
超AGB
[発動条件]
全ての種族が異なる
[反射/超スピード/神]
MSL/木属性耐性
回復M
[評価POINT]
:コネクトスキル発動不要
:超加速状態で殴れる回数が
かなり多くHP管理も可能
:耐性と回復MでHP管理に優秀

竃炭治郎(鬼滅の刃)
[反射/バランス/亜人]
MSM/魔封じ/LS
超AW/バイタルキラー
[評価POINT]
:オリジナルの自強化SSに加え、バイタルキラーとアタッカー向きで攻略に於いて優秀なキャラ

ノンノ(獣神化改)
【コネクトスキル】
超反風/毒キラー
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが1体以上、
または合計ラック100以上
[反射/超砲撃/亜人]
MSEL/ADW/超LS
[評価POINT]
:12ターンの自強化SSで
地雷所持時、Eエリア内の
ボスの弱点を殴れれば大ダメージを与える

ナタ(獣神化)
[反射/スピード/ロボット]
飛行/AGB/超反風
AB/SS短縮
[評価POINT]
:ブロックを無視した行動ができるので敵の弱点を殴りやすい

加藤清正(進化)
[反射/バランス/サムライ]
MSL/反風
AB
[評価POINT]
:8ターンの無敵化+自強化SSは文句なしの強さ
:ウィンドの影響を受けないので配置が崩されない

土方&沖田(銀魂)
[反射/バランス/サムライ]
MSL/超反風
超反減速壁/状態異常回復/SS短縮
[評価POINT]
:超反風で加速状態になれる
:SS短縮もあるので貫通変化を道中でも使え、敵の弱点移動させるのに便利

坂本龍馬(獣神化改)
【コネクトスキル】
超AGB/木属性耐性
[発動条件]
自身と戦型が異なる
キャラが2体以上
または合計ラック100以上
[貫通/超バランス/サムライ]
MS/超反風
木属性キラー/SS短縮
[評価POINT]
:超反風で加速状態になり動きやすい
:号令SSで雑魚処理にも便利

ニュートン(獣神化)
[貫通/砲撃/亜人]
MSL/超反風/ゲージ保持
AB
[評価POINT]
:超反風でブロック対応しているので敵の弱点移動もさせやすい

ロバーツ(獣神化)
[貫通/バランス/亜人]
MSM/ADW/妖精キラーL
AW
[評価POINT]
:弱点露出SSで運ゲー回避できる
攻略のコツ
*クエスト全体を通して非常に面倒くさいです。あと、長いですww
*敵の弱点をエレメントエリア内にいどうさせれば友情コンボも通りやすくなります。
*マナちゃんを編成する場合、ボス戦のヴリトラ処理だけの為に撃種変化大号令SSを使用しても構いません。
ボスの長い攻撃は即死ではなく、マナちゃんのSSを使っても他のキャラで押し切れます。
*炭治郎のSSは自強化としてバイタルキラーが乗った状態の弱点1Hitのダメージ量くらいしか期待できません。
剣でガチガチやっているエフェクトのダメージ量は雀(すずめ)の涙程です。
*清正さんは個人的に押しキャラです。8ターンの自強化SSが強く、ウィンドで配置が崩されないところを高く買っています。
ステージ解説


ステージ1
*中央の雑魚を倒すかベリアルの弱点を殴ってエレメントエリア内に移動させる。
*ベリアルは弱点をエレメントエリア内に移動させないと基本的に倒せない。
*敵の弱点がエレメントエリア内にあれば友情も通りやすい。


ステージ2
*ベリアルの弱点を移動させ倒す。
*暗転後、アイスマンの間に入って行き倒す。

ステージ3
*ヴリトラは3ターン後に右下に移動する。(弱点は上下に移動する)
*ウィンドは右上と左下に吸われる。

ステージ4
*雑魚の弱点を下側に移動させ、左右それぞれが蘇生ペアなので同時処理する。

ステージ5
<ボスの攻撃パターン>
右上(3)→クロスレーザー
中央(11)→8方向レーザー
右下(1)→HP減少攻撃
左上(4)→螺旋拡散弾
*ヴリトラの弱点は左右2つ
*ボスの弱点は上下2つ
*ヴリトラが毎ターンボスの防御アップさせるので先に処理する。
*ボスの11ターンの攻撃は即死ではないが手こずっていると負けるので、その場合SSで強引に突破する。


ステージ6
*ベリアルの弱点を下側に移動させ、クロスドクロ発動で敵の配置が暗転する。
*ボスの弱点は左右2つ
未開の大地・一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw