【モンスト】未開・拠点13
未開の大地 拠点13
BOSS:スコーピカ神化

出現ギミック
重力バリア |
魔法陣 |
ブロック からくりブロック |
属性倍率アップ |
攻撃力アップパネル |
反撃モード(敵透明化) |
プロテクトバリア(中ボス、ボス:毎ターン) |
ハートなし |
全敵弱点なし |
ドクロマーク(敵の防御ダウン、天使呼び出し) |
全面ヒーリングウォール展開 2,000回復(天使撃破) |
敵移動 |
攻撃力ダウン(狼) |
ステージ詳細
雑魚属性:木 |
ボス属性:木 |
ボスアビリティ: 妖精キラー/ドラゴンキラー |
ボス種族:魔人族 |
スピクリ:18ターン |
報酬:エナジー1,300 |
適正キャラ一覧

ラプラス(神化)
[反射/パワー/魔王]
超AGB/ADW/対重力L
[評価POINT]
:8ターンのSSで魔法陣回避できる
:重力バリアキラーLで敵に重い一撃を与えれる

ランスロットX(獣神化)
[反射/バランス/聖騎士]
回復M/超AGB
魔法陣ブースト/闇属性キラー
[評価POINT]
:混乱状態でなければ回復MでHPを大幅に回復できる

爆轟勝己(ヒロアカ)
【コネクトスキル】
アンチ魔法陣/聖騎士キラー
[発動条件]
攻撃力が3万以上のキャラが2体以下、または自身と種族が異なるキャラが2体以上
[反射/超バランス/亜人]
超AGB/アンチ減速壁
AB/SSチャージ
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:コネクトの条件は緩く
適正枠の少なさからして
SSも十分な強さを誇る

切島鋭児郎(ヒロアカ)
[反射/パワー/亜人]
AGB/超反風/全属性耐性
魔法陣ブースト/ダッシュ
[評価POINT]
:継続の自強化SSで即死級攻撃も耐えれるが、
即死までには基本的に
ボスを撃退できるスペックをもっている

大和(獣神化)
[反射/バランス/アクシス]
AGB/アンチ魔法陣/魔封じM
[評価POINT]
:SSでブロック無効でき天使の処理が楽になる

真田幸村(獣神化改)
【コネクトスキル】
AGB
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上
[反射/超スピード/サムライ]
AW/反魔法陣/超LS
カウンターキラーM
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:カウンターキラーMに
加え超スピード型で十分な適正として戦える

ジン(H×Hコラボ)
[反射/バランス/亜人]
超AGB
ADW/底力
[評価POINT]
:混乱状態で被ダメが
増えれば底力を発動
させやすいがトリッキー
:ボスは反撃で透明化するのでSSでのゲージ飛ばしは厳しい

神楽(銀魂)
[反射/バランス/亜人]
超AGB/超LS
AW/底力M/SS短縮
[評価POINT]
:追撃のSSでダメージを
与えることは出来ないが
底力が発動時は一撃の
ダメージ量は期待できる
:同族3種の厳選を推奨
.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
弁財天(獣神化)
[反射/バランス/神]
AGB/友情コンボ×2
超AW/超SS短縮
[評価POINT]
:加速友情が味方のサポートに優秀
:ラプラスの爆発友情と相性が良い
攻略のコツ
*中ボス、ボスは毎ターンプロテクトバリアを展開しそれを破壊してから防御ダウンしたボスに一撃のダメージを与えていくクエスト。
*ラプラスは魔法陣非対応なのでなるべくヒヨコ回避に徹すること。
*ジンと神楽の追撃SSには期待できません、反撃モードのボスは一度刺激を与えてしまえば透明化するからです。
ステージ解説

ステージ1
*複数の剣パネルを踏んで雑魚を処理する。
直接入り込んでも雑魚のHPが高すぎて倒せません。
*画像にはないが、1ターン後に反撃モード状態の天狗が追加される。
*天狗の処理は多くの剣パネルを踏んで一撃のダメージを与えながら倒す。
*混乱攻撃をしてくるので味方に多く触れないように。


ステージ2
*中ボス(スコーピカ)は毎ターンプロテクトバリアを展開します。
プロテクトバリアを破壊して動き回っている余力で一撃のダメージを与える。
*天使はブロックの上下に呼び出される。
天使を倒すと全面ヒーリングウォール展開します。(回復量は2,000)


ステージ3
*狼雑魚を優先して倒してから中ボスを攻める。
*大和を編成時は8ターンでブロックを無効するSSなのでなるべく使っていくことを薦めます。(天使の処理も楽にできます)


ステージ4
*1ターン後に反撃モード状態の天狗が2体乱入してきます。
*先に反射インの数を減らして天狗の処理に徹しましょう。


ステージ5
<ボスの攻撃パターン>
上 (5)→即死
右上(1)→トライデントレーザー
下 (1)→プロテクトバリア
左上(2)→混乱攻撃
*ボスは反撃モード状態で1ターン後に乱入してきます。
*混乱状態にされますがヒーリングウォールを駆使しながら攻める。
混乱状態に臆して守るように立ち回ると一向にボスにダメージを与えれません。ガンガン攻めましょう。


ステージ6
*1ターン後に天狗とボスが乱入してきます。
*天狗は倒しておかないとボスとの混乱攻撃が味方全体に降り注いでカオスな状況になります。
*紋章でヒーリングウォールマスターで回復量を高めることは出来ますがラプラスや大和を複数体編成していれば負けることはあっても必須ではないです。
未開の大地・一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw