【モンスト】禁忌・十二ノ獄
十二ノ獄 聖海に猛りし魂
BOSS:ニライカナイ神化

出現ギミック
ダメージウォール |
ワープ |
キャノンベース |
ブロック 可変ブロック |
属性倍率超アップ |
相互蘇生(デプスとアクアドラゴン) |
クロスドクロ(ブロック可変) |
ドクロマーク(中ボス ボスの防御ダウン) |
睡眠メテオ(ボス) |
クエスト詳細
雑魚属性:水 |
ボス属性:水 |
ボス種族:ドラゴン族 |
スピクリ:30ターン |
報酬:オーブ4個 |
適正キャラ一覧

ザドキエル(獣神化)
[貫通/バランス/妖精]
超ADW/超MS/水キラー/リジェネM
AB/SSチャージM
[評価POINT]
:お助けアイテム【全敵遅延】必須
:加速のサポートと直殴りが強力

ガブリエル(獣神化)
[反射/砲撃/妖精]
超ADW/AW
光/闇属性キラー
[評価POINT]
:友情がヤディアと矛にダメージが通る
:サブの友情が超攻撃アップで仲間のサポートも出来る
:クラピカと組めば加速を拾ってSSで雑魚全処理可能

アザトースα(獣神化)
[貫通/バランス/幻妖]
ADW/MSEL/友情ブースト
反減速壁/ダッシュ/SS短縮
[評価POINT]
:お助けアイテム【全敵遅延】必須
:モツαや浦女1年、ザドキエルの艦隊が組めない時に使える

浦女1年生(ラブライブ)
[貫通/砲撃/亜人]
MSL/超反減速壁/ゲージ保持
AB/ソウルスティールM
[評価POINT]
:お助けアイテム【全敵遅延】必須
:デプス以外の雑魚処理が優秀
:複数体編成なら楽々ボスを撃破できる

モーツァルトα(獣神化)
[貫通/砲撃/亜人]
超AW/反魔法陣/SS短縮
AB/ダッシュ
[評価POINT]
:お助けアイテム【敵全敵遅延】必須
:複数体編成が理想
:デプスには友情は通らないがその他の雑魚の殲滅力が高い

ベネット(獣神化)
[反射/砲撃/妖精]
MSM/友情ブースト
AGB/SSチャージM
[評価POINT]
:お助けアイテム【敵全敵遅延】必須
:レーザー友情が雑魚処理に便利

ヒュプノス(神化)
[反射/スピード/神]
ADW/ドラゴンキラー
AW
[評価POINT]
:ハートが沸きにくいクエストなのでSSで強制的にハートを生成させることが出来る
:キラーで雑魚とボスに有効

ナチョス(獣神化)
[貫通/スピード/魔人]
ADW
AW
[評価POINT]
:SSでボスの矛を破壊出来る
:ラスゲの雑魚処理にも吹っ飛ばしSSがかなり優秀

ヴァルキリー(獣神化改)
【コネクトスキル】
AW/弱点キラーM
[発動条件]
自身と撃種が異なるキャラが2体以上、
または合計HPが105,000以上
[反射/超バランス/神]
超ADW/超LS
AB
[評価POINT]
:クラピカと相性が良い
:コネクトスキル必須だがキャラの所持率によっては獣神化の方が使いやすい

クラピカ(H×Hコラボ)
[貫通/バランス/亜人]
超AW/水属性耐性/無属性耐性
ADW/AB
[評価POINT]
:耐性持ち+SSが強力
:ブロックを無視した立ち回りが可能
:2段階目のオールアンチSSでラスゲの雑魚処理も簡

バルムンク(獣神化)
[反射/バランス/ドラゴン]
ADW/反風
AW/底力
[評価POINT]
:遅延SSがピンチの時やボス3でかなり優秀
:友情が完全サポートなので高難易度クエに向いている

ベルクーリ(SAO)
[貫通/バランス/亜人]
超ADW/AW/弱点キラー
バイタルキラー
[評価POINT]
:クラピカと種族が同じで同族の実の恩恵が受けれる
:SSの時穿剣で残った雑魚も処理してくれる

エルリック兄弟(鋼の錬金術師)
[反射/バランス/亜人]
ADW/睡眠無効
AW
[評価POINT]
:SSで触れた壁にヒーリングウォールを張るので緊急時に使うとかなり便利
:睡眠無効が地味に優秀

諸葛亮(獣神化)
[貫通/バランス/サムライ]
ADW/AW/アンチ魔法陣
回復/SSチャージM
[評価POINT]
:回復とSS短縮で味方のサポートに優秀
攻略のコツ
*永倉新八は加撃を盛らなければアクアドラゴンを5パンしないと倒せない。
禁忌の初回開催時は永倉新八を編成していましたが今となっては、よっぽど手持ちが悪くなければ編成しません。
*クラピカが基本的にどのキャラとも相性が良く、サポートと攻めが優秀で無双します。
*ラスゲの雑魚処理にナチョスの吹っ飛ばしSSを使う時は、デプスに複数判定を取らないようにアクアドラゴンを
カチ上げるように使う。
デプスの当たり判定を2判定もらうだけでかなり減速してアクアドラゴンを倒せない場合があります。(検証:加撃3,000)
*ヴァルキリー改は貫通タイプの適正キャラが2体組めないのであれば獣神化状態で使用する。
攻略解説


ステージ1
*1P、2P固定打ち(2Pは上のアクアドラゴン)
*3P縦カン(反射の場合左側アクアドラゴンのペア処理)
*ヤディアはナチョスの毒とガブちゃんの友情が通る。(基本的には上のキャノンベースで処理)

ステージ2
*下のアクアドラゴンを処理後ブロックが起動し、キャノンベースでヤディアを処理する。
*上のアクアドラゴン4体はペアではないのでハマらず倒していく。(ハマって倒したいところだが、実は罠で次のマップの配置に支障がでる、但し1体までならOK)

ステージ3
*各色に囲ってる雑魚が相互蘇生のペア。(ワンパンラインが非常に関わっているので加撃の実を厳選していないと厳しい)
*因みに降臨キャラの永倉新八の加撃の実を厳選していない場合、アクアドラゴンを倒すのに5パン殴らないと処理不可。
(禁忌初回時はキャラが居なくてここで詰んでいました)

ステージ4
*開幕中ボスが全体落雷に加え、雑魚のホーミングが全弾飛んでくるが非常に微妙な被ダメ量なので
ハートが出現するかしないかは運次第。
*中ボス(ニライカナイ)の矛はガブちゃんの友情で処理可能だが、先に左側の蘇生ペアだけを処理してから
キャノンベースでちまちま削るのが確実です。
*右側のアクアドラゴンは放置しても問題ないが、即死が近づいてきたら一度倒す。(即死ターンをリセットする)

ステージ5
*先に上のアクアドラゴン4体処理してから超薄い角度でキャノンベースを交互に踏んでヤディアを処理する。
*ヤディアを倒すと中ボスが防御ダウンする。
*中ボスのホーミングは怒り倍率によって受けるダメージが変わるので気おつけること。
*ここのマップを突破する時右上にキャラを配置しないように。(ボスが配置されている為)

ステージ6
<ボス攻撃パターン>
右上(7)→ホーミング
右 (1)→全体落雷
左 (3)→睡眠メテオ
左上(12)→即死
*各色で囲んであるアクアドラゴンが蘇生ペア。(ワンパンで倒せる)
*アクアドラゴンを処理後ブロックが起動してキャノンベースを使ってボスの矛を破壊する矛破壊後、ボスが防御ダウン。
*ボス1突破する時右側と左側に2体ずつ配置して突破すること。


ステージ7
*左右に配置してボス1を突破していれば雑魚処理に苦戦しない。
*ヤディア処理後ボスが防御ダウンするので右上の2の数字(ホーミング)に注意して立ち回る。
画像ではハートが出現しているのでこの場合パーティーの力を知っているので強行突破しました。
*突破時必ず下側と右側に2体ずつ配置すること。


ステージ8
*十二の獄において最も難しい雑魚3体同時処理。
*前のマップで配置していなければほぼ詰み確だが、2020年の環境ではクラピカやガブちゃんが居れば余裕です。
*ガブちゃんとナチョスのSSでワンセットずつ処理ヒュプノス2体詰みならガブちゃんのSSで雑魚全て処理可能。
ナチョスのSSは薄めに打ちながらデプスは1触れでよい(デプスに当たるとかなりの減速をもらいます)
禁忌ノ獄・一覧

秘ノ獄
阿頼耶
☟禁忌関連の記事(合わせてこちらもご覧ください)
*りおちーの編成パーティー
*報酬一覧
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw