【モンスト】禁忌・五ノ獄 攻略

@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】禁忌・五ノ獄 攻略

【記事の内容】
禁忌五ノ獄の攻略内容を記載しています。

五ノ獄:ジュン

クエスト詳細内容

クエスト詳細

雑魚属性:
ボス属性:
中ボス種族:亜人族
ボス種族:魔人族
スピクリ:22ターン
報酬:オーブ2個

出現ギミック

ブロック
からくりブロック
属性効果アップ
高攻撃力必須
ウィンド(中ボス、ボス)
クロスドクロ ドクロマーク(ブーケ呼び出し)
反撃モード(ブーケ:攻撃力アップバフ)
伝染霧(ボス)

適正キャラ一覧

妥協枠が多い為、@りおちーがなるべくオススメの強キャラのみ厳選選抜しました。


シュレディンガー(獣神化)
[貫通/スピード/亜人]
超AW/超反減速壁/対闇M/闇耐性
対ビットン/SSチャージM
[評価POINT]
:ネオやまどかと相性が良い
:友情コピーは味方の編成に左右されるが基本的にコンセプト崩壊

デビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化)
[反射/パワー/魔王]
超AGB/超MSM/対神M/魔封じM
AB/ソウルスティールM
[評価POINT]
:貫通変化SSでボスにハマりに行ける
:加速で味方をサポートできる

弁財天(獣神化)
[反射/スピード/神]
闇耐性/闇キラー/カウンターキラー
AB/アンチ魔法陣/ドレイン
[評価POINT]
:Wキラーが優秀かつ、ドレインでHP管理しやすい

サンダルフォン(獣神化)
[反射/バランス/妖精]
超AW/反減速壁/全属耐性/リジェネM
AB/超SS短縮
[評価POINT]
:超戦型開放が必須
:ブーストアップSSが雑魚処理やボスに特攻に有効

風神&雷神α(獣神化)
[反射/スピード/神]
超MSL/反風/闇キラー/友情×2
[評価POINT]
:超戦型開放を推奨
:ブロック非対応だが、超MSLとキラーの直殴りでごり押せる

アルティメットまどか(まどマギ)
[貫通/砲撃/亜人]
MSL/対闇/バリア/状態レジスト
反魔法陣/超反減速壁
[評価POINT]
:キラーの友情火力が高くコンセプト崩壊

緑谷出久・改(ヒロアカ)
【コネクトスキル】
超AW/カウンターキラー
[発動条件]
自身と戦型が異なるキャラが3体

[反射/超パワー/亜人]
アンチ魔法陣/LS
AB/バイタルキラー
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:獣神化改より獣神化の方が五ノ獄に於いて編成しやすくオススメ
:キラーなしだと攻撃力2,500必須

ハイビスカス(獣神化)
[反射/砲撃/妖精]
飛行/闇属性キラー
AB/バリア付与
[評価POINT]
:全ての敵に対してキラーが乗る
:強化しすぎるとブーケがすぐに壊せてしまう、強すぎるのも一つの難点だが最適枠で間違いなし

タージマハル(進化)
[反射/バランス/亜人]
亜人キラーM/魔封じM
AB/アクシスキラーM
[評価POINT]
:戦車ゴブリンに対してキラーが乗って処理しやすい
:反撃SSでブーケの攻撃力アップバフも貰えやすく便利

タケミカヅチ(獣神化改)
【コネクトスキル】
超ADW/対弱点M
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが2体以上、
または自身と撃種が異なるキャラが2体以上
[反射/超パワー/神]
超反風/LS
AB/反魔法陣
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:攻撃UP中に2段階目SSをボスの弱点に打つとワンパン可能

実際のプレイ動画

*中途半端な攻撃力では敵にダメージが通らない。

緑谷出久を獣神化改で使用する場合、パワー型のキャラの編成は出来ない。
どうしてもキャラ持ちが悪くデク改で使用する時はキャラ愛のみか他のキャラの実の厳選済だった時のみ採用される。

*中ボス(宝船)の右下の戦車雑魚の即死が一番早い。

モンスト 禁忌ノ獄 五ノ獄【りおちー】

クエスト

ステージ1

*雑魚の長い数字は全て即死

*1~4のように順当に安パイをして突破。
3手目は縦カンor左上の壁反射して上に入り込むことが出来る(高難度ショット)

ステージ2

*下の雑魚2体処理をしてからブーケを呼び出し味方に攻撃力アップのバフをかけながら中ボスを倒す。

*画像の弁財天の角度でも稀にすっぽ抜ける時がある。(特に左側の雑魚)

ステージ3

<中ボス攻撃パターン>
右 (3)→攻撃力ダウンブラスト
下 (7)→友情コンボロック
左 (5)→十字レーザー
中央(10)→即死

*雑魚の長い数字は全て即死

*前のステージで弁財天に攻撃力アップバフを掛けていればSSで宝船をごり押せる。

*順当に行くなら右下と右上の雑魚を優先的に処理して雑魚の位置にブーケが呼び出されるので攻撃力アップのバフをしてから
宝船を処理する。

ステージ4

*雑魚のクロスドクロはブーケ2つ呼び出し。

*上の雑魚の間は広めに設定されている為45度の角度では抜けていく必ず1反射などをして薄い縦カンの角度で処理。

*ボスの足元にハマれば大ダメージを稼げる。

ステージ5

<ボス攻撃パターン>
右 (1)→ウィンド(引き寄せ)
右 (12)→即死
下 (7)→伝染霧
左 (3)→拡散弾

*ボスと壁の間は斜め打ちではなく薄めに入ってく感じ。

*伝染霧はかなり痛いので同キャラを積みすぎると危険!!

*攻撃力アップバフの効果を得たタケミカヅチの2段階目SSでラスゲでワンパン可能。

ステージ6

*ボスの頭上は広めなので強めの角度だとすっぽ抜ける。

*左下の雑魚間は少し広め、右側と真下は狭い。

*全ての雑魚を処理すれば画面中央に宝船とその両サイドにブーケが呼び出される宝船を倒すと味方全体の速度がアップされる。

禁忌ノ獄/関連クエスト一覧


一ノ獄

ニノ獄

三ノ獄

四ノ獄

五ノ獄

六ノ獄

七ノ獄

八ノ獄

九ノ獄

十ノ獄

十一ノ獄

十二ノ獄

十三ノ獄

十四ノ獄

十五ノ獄

十六ノ獄

十七ノ獄

十八ノ獄

十九ノ獄

二十ノ獄

二十一ノ獄

二十二ノ獄

二十三ノ獄

二十四ノ獄

二十五ノ獄

二十六ノ獄

二十七ノ獄

二十八ノ獄

二十九ノ獄

三十ノ獄

刹那

那由他

阿頼耶

無量大数

涅槃寂静

秘ノ獄/運極達成の記事

当HPにて一番読まれている記事

@りおちーが真剣に考えたモンストの真骨頂となる記事

Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015

YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw

Follow me!

コメントを残す