【モンスト】禁忌・二十四ノ獄 攻略

@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】禁忌・二十四ノ獄 攻略

【記事の内容】
禁忌二十四ノ獄の攻略内容を記載しています。

二十四ノ獄:カタストロフィ

クエスト詳細内容

ステージ詳細

雑魚属性:
ボス属性:
ボス種族:魔王族
スピクリ:36ターン
報酬:フエールビスケット×2

出現ギミック

ダメージウォール(1面)
ワープ
反撃モード
(加速雑魚:弱点効果アップ玉)
属性効果超アップ
内部弱点
ダメージスモッグ
(1つに付き:約20,000)
ハートなし
(ハートパネル1踏み:約8,000回復)
敵回復
加速雑魚
(ステージ1,5:即死攻撃持ち)
相互蘇生
(サンダーバード)
割合攻撃
(テュポーン)
友情コンボロック
(テュポーン、カタストロフィ)
伝染霧
(カタストロフィ)
ボスの顔破壊
(ボスの防御ダウン)

適正キャラ一覧

妥協枠が多い為、@りおちーがなるべくオススメの強キャラのみ厳選選抜しました。


帰蝶(濃姫)
[貫通/スピード/サムライ]
超ADW/超AW/友情×2/友情ブースト
連撃キラーL/超SS短縮
[評価POINT]
:2回分の加速+SSで全てを加速マップにする最強のアタッカー

アビス(調律者)
[貫通/スピード/魔王]
超AW/超MSL/対光/友情ブースト
AB
[評価POINT]
:ダメージウォールに注意
:圧倒的な攻撃力を誇る
:加速のサポートに優秀

アビス(管理者)
[反射/砲撃/魔王]
超ADW/反転送壁/状態レジスト/超SSアクセル
[評価POINT]
:ワープ非対応
:グロウスフィア+ターゲット衝撃波が強力

数珠丸恒次(獣神化)
[貫通/バランス/サムライ]
超AW/魔法陣ブースト/反減速壁/対弱点
AB/ダッシュM
[評価POINT]
:ダメージウォールに注意
:弱点特攻SSが強力
:趣味枠でありクエストの難易度を上げたい場合には編成あり

フビライハン(獣神化)
[貫通/砲撃/聖騎士]
ADW/AW/弱点キラー
ドラゴン/魔王キラー/SS短縮
[評価POINT]
:テュポーンとボスにキラーが刺さる
:弱点麻痺SSもかなり優秀

グングニルα(獣神化)
[貫通/バランス/妖精]
超ADW/AB/弱点キラー
[評価POINT]
:Lv.120+超戦型+友撃Lで雑魚処理が可能
:SSでボスにダメージを与えれないが麻痺付与は可能

エミリアα(Re:ゼロα)
[貫通/スピード/亜人]
超ADW/超AW/対DP/超LS
反減速壁/SS短縮
*対DP(ダウンポジションキラー)
[評価POINT]
:遅延SSが便利
:防御ダウンブラストで味方の与ダメサポートが優秀

高杉晋助(銀魂)
[貫通/スピード/サムライ]
超ADW/無属性耐性
AW/AB
[評価POINT]
:12ターンの分身号令が雑魚処理に最高
:複数体編成でクエスト崩壊レベル

暁美ほむら(まどマギ)
[反射/バランス/亜人]
超AW/超MSM/反減速壁/ゲージ保持
AB/状態異常回復
[評価POINT]
:ダメージウォールに注意
:ディレイ(遅延)友情が強力
:遅延SSで有利に立ち回れる

キリト(SAO)
[反射/バランス/亜人]
ユイの応援/超ADW/友情ブースト
超AW/アンチ減速壁
[評価POINT]
:ボスワンパン役だが弱点運に左右される
:茶々など弱点露出SSと組み合わせればいい
:ワンパン条件は下記参照

オフィーリアα(獣神化)
[貫通/バランス/魔人]
MSL/反魔法陣/対光/SSチャージ
[評価POINT]
:ギミック非対応
:ネオとの相性が良い
:キラーコピー持ち

ネオ(ハローワールド)
[反射/砲撃/亜人]
反魔法陣/反減速壁/バリア
[評価POINT]
:ダメージウォールに注意
:オフィーリアαや空閑遊真の編成が必須
:友情がコンセプト崩壊

実際のプレイ動画

*条件を満たしたグングニルαが居る場合、ステージ1,2の固定打ちがなくなります。
プニの処理だけしていればグンαの友情で弱点効果アップした雑魚を処理できる。

*カタストロフィには中央弱点が無いのでメテオ友情とグンαのSSでのダメージが入りません。

モンスト 禁忌ノ獄 二十四ノ獄【りおちー】

一部キャラのボス1ワンパン

キリト
ボス1で2段階目のSSをボスの左側で止まって弱点が左ならワンパン可能
(Lv120+対闇極+対弱極+加撃5,000以上)

クエスト

ステージ1

*1Pは2P固定打ち(最悪3Pまでで突破)

*加速雑魚に当たって敵に弱点効果アップの弾を飛ばす。(敵の弱点効果アップまでにラグあり)

*敵の弱点効果アップした状態で一筆書き+弱点ヒットでダメージが通る。(それ以外は全てダメージ1、ほぼ無効)

ステージ2

*画像のように開幕3Pが初手なら固定打ち

*全てのマップは開幕プニを同時全処理する。(プニが1ターン後に他の全敵を透明化させる)

禁忌ノ獄に於いて最高難易度のクエスト
グングニルα(紋章極or紋章上+対弱上+超戦型+友撃特L+Lv上限解放)、銀魂コラボの高杉晋助を持っていなければ
地獄のようなクエスト、グンαと高杉なら究極くらいの難易度まで下がる。(速殺を推奨:ステージ3の雑魚処理が難しい為)

*加速雑魚の弱点効果アップの弾を飛ばす順番があるので知っておくだけでも損ではない。
 

ステージ3

*プニ2体処理後、加速雑魚が反撃モードになるので当たってから、サンダーバード3体の弱点効果させ同時処理する。

*鬼門の第3ステージは高杉の分身号令SSを第2ステージで溜めておくとここの雑魚処理が嘘のように簡単になる。

ステージ4

*開幕プニを3体同時処理してからテュポーンの処理に移る。

*中ボス、ボスも効果アップされた弱点以外の判定は全て無効化。

*プニを同時処理するとハートパネルが起動するのでHPが危ない時や中ボスの友情コンボロックのダメージ量が鬼畜なので、
しっかり回復も忘れず立ち回ること。

ステージ5

*開幕プニを2体同時処理する。

*サンダーバードの即死ターンをリセットしながらSSを溜めなおすことが出来るがミスると死にます。

ステージ6

<ボス攻撃パターン>
上 (6)→友情コンボロック
中央(11)→即死
右下(2)→伝染霧

左下(4)→移動&ダメージスモッグ展開

*開幕プニを4体同時処理する。出来ない時はわざと他の敵を透明化させ確実に処理をするやり方もあります。
(前のマップで桂小太郎のSSで味方の速度付与をさせたり、孫市がいるなら開幕プニにSS使う)

*ボス1にして鬼門だがサンダーバードを処理しない限りボスのHPを回復し続ける。

*プニ処理後に高杉のSSを使って雑魚を全て処理出来ればボスの即死まで多少SS溜めしながらHPを削っていける。

*キリト(紋章上+Lv上限解放+加撃6,000)で最終右側配置になるようにSS2段階目でワンパン不可でした。
(紋章極+対弱極+【超戦型】)ならワンパン可能だったのかもしれません。

SS(スターバーストストリーム)でのワンパン条件はボスの弱点が左側、下側だった場合は下から当てるように使います。
(次回要検証してきます)

ステージ7

*一見休憩マップに見えるがサンダーバード3体同時処理しなければならない。

高杉晋助の分身号令SSはステ3、ボス1,3の雑魚処理に使うとスムーズに攻略可能。
グングニルαは(紋章極or紋章上+対弱上+超戦型+友撃特L+Lv上限解放)条件下なら
友情コンボで弱点効果アップしたサンダーバードを処理可能です。
バロジカのSSはスモッグ破壊、同撃特L推奨。
オールフォー・ワンのメテオはボスには無効。(ボスの弱点は中央ではないのでダメージが通らない)
猿飛佐助雑賀孫一の自強化SSは雑魚処理かボスに使うこと。
刹那は(紋章極+収檻回避、窮地極+遊撃特L)が必須条件です。
天使ガブは同撃特L+以下、刹那と同じ条件です。
小野小町は紋章極+加撃1,500必須です。
フツヌシは紋章極(HWマスター必須)でゾンビムーブが可能。

ステージ8

*開幕プニを3体同時処理する。

*プニ処理後、サンダーバードを優先して2体同時処理。

*残ったテュポーンの処理。(テュポーンは相互しない、割合攻撃までに処理)

*高杉晋のSSは1段階目でも十分強いので編成していればプニを処理後、加速雑魚に最初に触れるルートをとり
雑魚を蹴散らしていく。ボス単体になればほぼ勝ち確定です。

*追記)
ステ3からボス戦も加速雑魚の反撃モードから弱点効果アップの弾を飛ばす順序を記載しているが、
2体いるところの加速雑魚の弱点効果アップの弾を飛ばす順序は多少変動あり。

敵のターンに反撃友情で弱点効果アップさせてもそのターンで効果は切れます。

*例)
:右側の加速雑魚に先に触れて弱点効果アップの弾を飛ばす
:左側の加速雑魚に先に触れて弱点効果アップの弾を飛ばす時ではやや順序が変わっている。

*検証結果)
そこまでの大差はなかったのでこのままの記載順をベースにさせていただきます。
(高杉を2~3体編成した時、友情が広範囲すぎてあまり気にはならないが孫市の跳弾だったり単発の
小範囲の友情コンボだと少し気にしながら立ち回るとよい)

禁忌ノ獄/関連クエスト一覧


一ノ獄

ニノ獄

三ノ獄

四ノ獄

五ノ獄

六ノ獄

七ノ獄

八ノ獄

九ノ獄

十ノ獄

十一ノ獄

十二ノ獄

十三ノ獄

十四ノ獄

十五ノ獄

十六ノ獄

十七ノ獄

十八ノ獄

十九ノ獄

二十ノ獄

二十一ノ獄

二十二ノ獄

二十三ノ獄

二十四ノ獄

二十五ノ獄

二十六ノ獄

二十七ノ獄

二十八ノ獄

二十九ノ獄

三十ノ獄

刹那

那由他

阿頼耶

無量大数

涅槃寂静

秘ノ獄/運極達成の記事

当HPにて一番読まれている記事

@りおちーが真剣に考えたモンストの真骨頂となる記事

Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015

YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw

Follow me!

コメントを残す