【モンスト】戦慄の竜闘気(バラン)
戦慄の竜闘気(バラン)(究極)
BOSS:バラン進化

出現ギミック
魔法陣 |
ウィンド(引き寄せ) |
属性レーザーバリア |
攻撃力アップ(バラン) |
ステージ詳細
雑魚属性:火 |
ボス属性:火 |
雑魚種族:ドラゴン |
ボス種族:亜人 |
スピクリ:20ターン |
バラン進化 評価

オススメのわくわくの実
なし
No.5640 |
バラン |
入手場所 |
降臨(コラボ期間) |
運枠採用度 |
★☆☆☆☆☆ |
ストライクショット使用感
ボスのゲージほぼ1本分くらい削ってくれるので、かなりインパクトがあります。
評価・考察(独自の偏見が含まれます)
*竜の紋章の発動の条件は不確かですが、発動時のSS火力が凄まじいです。
*隠し要素:ボス戦2戦目辺り?SS溜まる2ターン前、【竜の紋章が発動】攻撃力アップ
【Wギミックソート】

*クシナダ(超絶)以来、永らくWギミックソートの高難易度の降臨クエストが無く倉庫番です。
*仮に今後、運枠として使えた場合は半蔵や神楽(銀魂)が亜人族なので同族系加撃の恩恵が取れます。
適正キャラ一覧

ラミエル(獣神化)
[反射/砲撃/妖精]
MSEL/反魔法陣/状態回復/リジェネM
AB/バリア付与
[評価POINT]
:友情火力が高く敵全体のHPを削れる
:SSは2判定で止まるので弱点ヒットは絶対条件

童子切安綱(神化)
[貫通/砲撃/サムライ]
超AW/アンチ魔法陣
アンチ減速壁/SS短縮
[評価POINT]
:ウォールボムの火力が高く味方の友情誘発にも優秀

項羽(獣神化)
[反射/砲撃/聖騎士]
超AW/火キラー/火耐性
AB/SS短縮/連撃キラー
[評価POINT]
:Wキラーの直殴りが強力
:号令SSが雑魚処理に便利

ミロク(獣神化)
[反射/バランス/神]
AB/火属性耐性/友情コンボ×2
飛行/火属性キラー/回復
[評価POINT]
:直殴りが強力
:防御ダウンブラストで味方の与ダメも伸びる

グィネヴィア(獣神化)
[反射/砲撃/亜人]
超AW/反魔法陣/超LS
AB/状態異常回復
[評価POINT]
:友情が雑魚処理に便利

大和α(獣神化)
[反射/バランス/アクシス]
超反風/魔法陣ブースト/光キラー
AB/減速壁
[評価POINT]
:広範囲の友情が雑魚処理に便利
:ボス戦でのSSが火力源になる

上杉謙信(獣神化)
[貫通/バランス/サムライ]
超ADW/反風/火属性キラーM
[評価POINT]
:キラーの直殴りとダンクレーザーが強力

ウンディーネ(獣神化改)
【コネクトスキル】
魔法陣ブースト/超LS
[発動条件]
スピード400km/h以上のキャラが1体以上、
または合計ラック100以上
[反射/超砲撃/魔王]
超AW/反風
ADW
[評価POINT]
:ツインレーザーの友情が強力

カーリー(獣神化改)
【コネクトスキル】
AW/幻竜封じ
[発動条件]
自身と種族が異なるキャラが2体以上、
または合計ラック100以上
[反射/超バランス/神]
MSL/アンチ魔法陣/LS
[評価POINT]
:コネクトスキル必須
:加速友情でサポートに優秀
:キラーが雑魚処理に便利

富岡義勇(鬼滅の刃)
[反射/バランス/亜人]
超AGB/アンチ魔法陣
AB
[評価POINT]
:トライデントレーザーでの雑魚処理が楽
オススメ運枠

パラドクス(轟絶)
[反射/バランス/幻妖]
MSM/AB
アンチ魔法陣
[評価POINT]
:爆発友情でサポートに優秀
:ゲージがやや早いのでミスに注意

阿頼耶(禁忌EX降臨)
[貫通/バランス/魔王]
超AGB/友情ブースト
AB/アンチ魔法陣
[評価POINT]
:運極にするには修羅の道だが、ガチャ限の枠として編成する価値あり
:友情ブーストのコピーがかなり強力

真伊達政宗(超究極)
[貫通/バランス/サムライ]
超AGB/アンチ魔法陣
[評価POINT]
:跳弾で敵全体にダメージを稼げる
:貫通+ゲージ無しで扱いやすい

ウェンディア(限定降臨)
[貫通/スピード/魔族]
ADW/アンチ魔法陣
[評価POINT]
:全敵必中の友情が刺さる
:貫通+ゲージ無しで扱いやすい

パーティナ(Xmas降臨)
[反射/バランス/魔人]
アンチ魔法陣/火属性耐性
AW/SS短縮
[評価POINT]
:超氷塊でのダメージ源+SS短縮でボス戦で自強化SSを使える

アンチテーゼ(轟絶)
[貫通/パワー/幻妖]
アンチ魔法陣/弱点キラー
超ADW/SS短縮
[評価POINT]
:速殺特L推奨
:SSの火力が高く、誘発友情が優秀
攻略のコツ
*初戦から敵のHPが高く、味方の友情+直殴りでガンガン攻めましょう。
*項羽、上杉謙信、ミロクは魔法陣非対応だが直殴り火力が高く中ボスやボス特攻に対して強いです。
【クエストのBGMについて】
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。動画は収益目的で使用はしていません。
著作権者TRACKS Inc.エイベックス・ピクチャーズ の代理
ステージ解説

ステージ1
*ヒドラはかなりHPが高く友情コンボと直殴り(主に弱点)を合わせて倒しきる。
火炎弾を飛ばしてきますが被ダメはそこまで痛くないので気にしなくていいです。
*ヒドラは当たり判定が大きくイラストギリギリまで判定があります。
*道中稀にスライムとはぐれメタルのステージが出現します。

ステージ2
*バハムートは少しHPが高く硬いです。
*カマエルを複数体編成するとレーザーの友情が機能しないので1体までです。
*稀にスキップされます。

ステージ3
*バランとドラゴンの間に挟まることで大ダメージを与えれるが、微妙に隙間が広いので斜め45度でも弾かれたり変なイレバンもあります。

ステージ4
<ボス攻撃パターン>
上 (1)→氷塊
中央(9)→ホーミング
右下(4)→全体白爆発
左【特殊】(2)→メテオ
*ボスはHPが多く硬いので直殴りの場合は弱点を中心に直殴りでダメージを与えれると周回も捗ります。
*ボスは自身の攻撃力アップをしてきますが、大した被ダメでは無いので無視して大丈夫です。

ステージ5
*ボス特攻するとリドラが撤退します。
*ドラゴンはHPが高く硬いです。

ステージ6
*基本的に雑魚は無視してボス特攻で大丈夫です。
ドラクエ ダイの大冒険の降臨クエスト
☟合わせてこちらもご覧ください
コンテンツ
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw