【モンスト】アビニベーシャ 攻略(轟絶・究極)
@りおちーモンスト攻略サイト

【モンスト】アビニベーシャ 攻略(轟絶・究極)
【記事の内容】
轟絶アビニベーシャの攻略内容を記載しています。
轟絶・究極 アビニベーシャ

クエスト詳細内容

特殊ギミックの内容
【ウォールチェンジパネルとは?】

壁に触れる毎にウォールチェンジパネルのLvが上がる。
わざと手前のキャラでLv1にして次のキャラに託すことも可能&パネルを踏むと次のターンはLv0からになる。
魔法陣や撃種変化パネルとは違いパネルの当たり判定は大きく、コンプレックス(轟絶)のクエストで出たパワーアップパネルと同じ判定です。
(キャラの打ち出しスピードが速すぎるとパネルを跳び越して踏まない問題が発生する条件も引き継いでいます)
アビニベーシャのキャラ評価

【運枠としての性能】*個人の見解です。
1.ノクターンやディヴィジョンと同じように直殴り火力が高い。
2.間接ギミックや直殴りクエストで活躍できる。
3.友情コンボの『ラウンドバースト』には誘発効果があり威力もパワー型の中では高い。
最終評価点:3点(5段階評価)ギミックが嚙み合えば替えの利かない運枠になる。
適正キャラ一覧
【ガチャ限】
![]() ネオ(リバースモード) | [貫通/パワー/亜人] AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ 超反減速壁/反転送壁/ドレイン/壁SS短縮 [評価POINT] :超戦型開放を推奨 :最適性のアタッカー :ボス1でワンパン可能だが条件が厳しい |
![]() ネオ(ハローワールド) | [反射/砲撃/亜人] 反魔法陣/反減速壁/バリア [評価POINT] :超戦型開放を推奨 :オールアンチSSがあるとは言えワープ運に左右される :条件が揃えば友情でのダメージ量が高い :リバースモードの方が圧倒的に立ち回りやすい |
![]() 風神&雷神(魔法童女) | [貫通/砲撃/神] ADW/超AW/超反減速壁/対弱点M [評価POINT] :広範囲の友情が雑魚処理に楽 :パネル+SSの直殴りが強力 |
![]() 童子切安綱(獣神化) | [貫通/スピード/サムライ] 超AW/反魔法陣/超反減速壁/対火 バイタルキラーM/SSチャージ/壁SS短縮 [評価POINT] :継続型の自強化SSが強力 :ネオ・ハロワと相性が良い :童子切単体で最強格のアタッカー |
![]() ホロホロ(シャーマンキング) | [貫通/バランス/亜人] 超ADW/反減速壁 AW/ソウルスティール [評価POINT] :自身の残りHPに左右される割合SS :減速壁に引っかかれないのが欠点 |
![]() 出雲(獣神化改) | 【コネクトスキル】 超AW/カウンターキラー [発動条件] 自身と戦型が異なるキャラが1体以上、 または合計ラック100以上 [反射/超バランス/魔族] MSM/反減速壁/火耐性/友情ブースト [評価POINT] :コネクトスキル必須 :耐性で被ダメを抑えれる :リバースモード程の火力は出せないが紋章や実の厳選でカバーできる |
![]() キェルケゴール(獣神化) | [反射/パワー/魔王] AW/反魔法陣/超SS短縮 反減速壁/連撃キラーEL/ダッシュ [評価POINT] :連撃キラーELの直殴りが強力 |
![]() イリス(獣神化) | [貫通/バランス/神] AW/友情ブースト 超反減速壁/バリア付与 [評価POINT] :弱点露出SSがワンパン攻略のカギとなる :追撃友情は戦型開放+友撃特L+パネルL1+L2で大ダメージを与えれる |
【運枠】
![]() ウルルミス(未開の大地) | 貫通/パワー/神] 超AW/SS短縮 アンチ減速壁/ダッシュ [評価POINT] :高攻撃力のアタッカー :ネオ・リバースモードと撃種と戦型の実の恩恵が共有可能 |
![]() カイリ(爆絶) | [反射/バランス/幻獣] AW/回復 AB/アンチ減速壁 [評価POINT] :味方のSSターンを半分にするSSが便利 :回復が地味に便利 :反射タイプなので立ち回りが難しい |
![]() ノービレ(爆絶) | [貫通/バランス/亜人] MSL/リジェネ AW/反減速壁 [評価POINT] :攻防アップの直殴り面のサポートが優秀 :SSは自身が加速役になる |
雑魚のワンパンライン

ネオ・リバースモード
Lv120+加撃7,000+対火極+対弱極+超パワー型+パワーオーラ+地雷1個+友撃特L
地雷ロボ→ウォールチェンジパネルLv1+弱点ヒットで処理可能
地雷ロボ→ウォールチェンジパネルLv1+Lv2の弱点効果アップ後に超絶電撃で処理可能
ヴリトラ→ウォールチェンジパネルLv2の弱点効果アップ後の弱点にはLv1の防御ダウンに比べてやや友情が通るが決定打にならない。
カーマ→ウォールチェンジパネルLv1+PUW2触れでチョイ残し、3触れならワンパン可能
ホミ吸とカーマには友情コンボでのダメージは『1』

ネオ・ハローワールド
Lv120+友撃特L+紋章無し
地雷ロボ→ウォールチェンジパネルLv1+Lv2の弱点効果アップ後に友情での処理可能
ヴリトラ→同上
アビニベーシャ→同上
ホミ吸とカーマには友情コンボでのダメージは『1』

ウルルミス(進化)
加撃恩恵無し+友撃無し+紋章無し
地雷ロボ→ウォールチェンジパネルLv1+Lv2の弱点効果アップ後にトライデントダンクレーザーで処理可能
ヴリトラ→同上
ホミ吸とカーマには友情コンボでのダメージは『1』
一部キャラのボス1ワンパン

ネオ・リバースモード
Lv120+加撃7,000+対火極+対弱極+将命削り特L+パワーオーラ+地雷2個+パネルLv1+Lv2+壁2触れ+弱点ヒット
成功率アップのカギ:イリスの弱点効果SS
実際のプレイ動画
*ネオ・リバースモードでのワンパンはボス1で可能ですが、条件がかなりシビアで・・・・
1.パネルLv1(防御ダウン)+パネルLv2(弱点効果アップ玉)+壁2触れ+ボスの弱点ヒット(弱点アップ済みの演出後)+パワーオーラ+地雷1HIT+超パワー型+対弱極+対火極+加撃7,000で確認
2.ボスの弱点効果アップし終わっていないとゴミみたいなダメージ量しか与えれませんww
*アビニベーシャのクエストに於いて、詰みPOINTは開幕のキャラがパネルの上に乗った状態+パネルのLVが0の時です。
ネオ・ハローワールドでSSを打てないターンや反射タイプのキャラはかなり難しいPSが求められるので基本的に1ターン損します。
*ネオ・ハローワールドはワープ運に左右されやすく、運悪く壁を2回触れて次のキャラに託してしまうと、次のターンは敵の防御ダウンが取れないのでそのターンは回復以外の行動はとれません!!
*敵の被ダメがものすごく痛く、ケガ減りの実を付けたい気持ちはあるかもしれませんがネオ・リバースモードは加撃+友撃で攻めの体制で良いです。
『やられる前にヤルっ!!』の精神で1手1手大事にした方が運極作成の近道です。
因みにですが、1手ミスで地獄(カオス)、2手ミスで瀕死、3手ミスでGame Overeです。
クエスト












異形なる停滞者シリーズ
Twitterにて記事の更新や進捗をお知らせしてます。
フォローお待ちしております。
https://twitter.com/@last0015
YouTubeチャンネル(りおちー)
記事が落ち着き次第、動画にて様々なコンテンツを進めたいと思っております。
http://www.youtube.com/channel/UC6KvC_WDiyNOPTpGBAYskyw